◆Last Update:2019/9/22
昨夏、好評を博した特別企画『スペシャルコラム』ですが、
今夏も【スペシャルコラム~2019、夏~】と題して、
『背筋が凍りついた話』をテーマに綴ります!
悠遊道執筆陣+特別寄稿者による令和初の特別企画をお楽しみください!(2019年実施企画)
Vol.1 安田一彦 「事務所へ連行された日」
公開日時:8/19(月)6:00
時は、90年代初頭
まだ、「体感器攻略」が合法であった頃のお話
『な、なんだって!?』
若かりし日の安田プロにかけられた一言とは?
令和最初の夏を彩るスペシャルコラム、トップバッターは安田プロが務めます!
本文はこちら ※公開済
Vol.2 ナミ 「悠(幽)遊道の夏・日本の夏」
公開日時:8/24(土)12:00
本人曰く「修羅の国」こと九州にて、母の代でオープンした理髪店
客層は、修羅の国の名に恥じないほどにワイルド過ぎるも、どことなく憎めない人達ばかり
あまりのワイルドさに右往左往しながらも楽しい日々の中、届いた知らせは、まさに青天の霹靂
悠遊道のコメディリリーフ・ナミがお届けする、切なくも不思議な体験談。
本文はこちら ※公開済
Vol.3 K.S.Yuki 「某所からのメッセージ。」
公開日時:8/28(水)6:00
普段は実戦記でお馴染みのK.S.Yukiが、ショートショートを引っさげて参戦
まっきゃん&ナミが「ヒキ強ギタリスト」と称する彼が体験した、「あの日」を含む5つのストーリー
そして、タイトルの真意とは?
衝撃の結末を、見逃すな。
本文はこちら ※公開済
Vol.4 佐々木師匠 「恐怖は身近に潜むもの」
公開日時:8/30(金)6:00
どんなベテランや大御所にも、必ずあった「若かりし頃」
まだ、業界の大ベテランが、何処にでも居る「いち打ち手」だった頃
そして、「ライター:佐々木真」が誕生して間もない頃
ここに綴られているのは、紛れもなく、佐々木師匠の実体験。
本文はこちら ※公開済
Vol.5 じゃじゃ 「赤いスポーツカー」
公開日時:9/1(日)12:00
悠遊道が誇るベテランパチンカー、じゃじゃ
大好きなパチンコにも行けず、がむしゃらに働いていた、若かりし日々
それでも我慢できたのは、ある「目的」のため
やがて、努力の結晶を手に入れたじゃじゃ青年、そんな彼を待つ運命とは・・・?
本文はこちら ※公開済
Vol.6 ポロリ 「監視カメラ」
公開日時:9/4(水)6:00
「監視社会」とも呼ばれる昨今、その言葉が示すとおりに、そこかしこに設置されている映像記録装置
その役割は、監視・防犯・有事の際の証跡と、多岐に渡る
もはや、在って当たり前であり、やましい事がなければ意にも介さない存在
だからこそ、【定義】の一つが綻んだ時、人は恐怖に陥る。
本文はこちら ※公開済
Vol.7 DOK羽根甘 「DOK羽根甘 パチンコ自伝⑤」
公開日時:9/7(土)6:00
のほほん系の回顧録でお馴染み、DOK羽根甘のパチンコ自伝
「お宝台だ!」と気付き、飛びついて吸った甘い汁
知らないままの方が幸せだったのか、知ったが故に幸せだったのか
これは、普段の自伝とは一味違う、戦慄の体験とその顛末。
本文はこちら ※公開済
Vol.8 アニマルかつみ 「恐怖の代打ち」
公開日時:9/8(日)12:00
遡ること、20年弱。
ホール行脚をしている時に、それは起こった。
誰もが知るカリスマスロッターであり、「ザ・マッドパチスロブラザーズ」の兄である、アニマルかつみ
彼が人知れず対峙していた「負けられない戦い」の記録が、ここに。
本文はこちら ※公開済
Vol.9 万回転 「”抗えぬナニカ”」
公開日時:9/10(火)12:00
「救済」という言葉に隠匿された闇
一人の力ではどうにもできない世の理
そんな単語が構成する、本当の意味での恐怖
万回転が紡ぐのは「絶望」か。それとも、「救済」か。
本文はこちら ※公開済
Vol.10 Special Guest
ガリぞう 「背筋が凍りついた話」
公開日時:9/11(水)6:00
現役の「プロ」としてストイックに稼動を続ける日々
その稼動を支える地盤は「知識」と「理論」に他ならない。
そんな思考の持ち主でも、信じざるを得なかった奇妙な体験とは
これは、悠遊道でしか見られない、ガリぞうの知られざるエピソード。
本文はこちら ※公開済
Vol.11 まっきゃん 「星で当たりを掴め!」
公開日時:9/12(木)6:00
遊技暦は浅くとも、楽しむ気持ちは人一倍
素人目線ながらも、多様な表現で綴られる実戦模様
まっきゃんにしか描く事のできない恐怖が、そこにはある。
それを読み解くのは、「誰か」ではなく「貴方」。
本文はこちら ※公開済
Vol.12 大谷たかし 「家に帰れるか!?」
公開日時:9/14(土)12:00
「メシ食いに行くか!」
そんな些細な始まりが、気付けば成り行き任せの珍道中
ノープラン故に、陥った窮地。
大谷たかしが回顧する、20年前の鹿児島の出来事。
本文はこちら ※公開済
Vol.13 ドラゴン広石 「◆知らぬが仏」
公開日時:9/16(月)6:00
大ベテランのパチスロライター、ドラゴン広石
彼が今も守る師の教えは、ホールでの処世術。
教えを守っていれば、踏み込まないはずの領域
ドラゴン広石の平和な日常を脅かしたのは、とある機種だった。
本文はこちら ※公開済
Vol.14 Special Guest
ワッシー鷲津 「データ採り怖かった話」
公開日時:9/18(水)6:00
老舗雑誌の最古参編集部員
誌面作成の為に、取材に勤しむ若かりしあの日
ただ、当時のホールに寛容さは無く
あったのは「綱渡り的な現実」とも言える、修羅場だけだった。
本文はこちら ※公開済
Vol.15 猫店長 「「蕎麦」と「寿司」の勘違いで損害賠償請求へ発展」
公開日時:9/21(土)12:00
「3店舗分の損害賠償を請求する!!」
いつも通りに発注作業をしたはずが、いつの間にか掛け違えられていたボタン
「事実は小説より奇なり」と表したくなるような裏話
今だから語ることが出来る、猫店長が潜った修羅場の一つ。
本文はこちら ※公開済
Vol.16 ポチ。 「恐怖のお豆腐」
公開日時:9/22(日)6:00
お手軽かつ絶大な効果を誇る攻略法が存在した、某マシン。
ふとしたきっかけから、その恩恵に与る事が出来たポチ
いつものように台をキープし、一息つく
幸せだったのは「その瞬間まで」である事も知らずに…。
本文はこちら ※公開済