古くから、パチンコ必勝ガイドやパチンコ攻略マガジンを愛読していました。何と言っても攻略情報の価値が高く、月1の発売日を心待ちにしたものでした。必勝ガイドでは、2009年の私と安田プロとの対談記事掲載号は永久保存版です。似顔絵の投稿もよくしていて、かなりの掲載率でした。パチンコ攻略マガジンでは演出の投稿をよくしていましたね。残念ながら廃版となりましたが、最終号は永久保存版です。
パチンコ漫画も好きで、「田山幸憲のパチプロ日記」や、一時期コンビニにたくさん並んでいたパチンコ漫画もよく読みました。パチンカー誌の、「雷電」、「打つなら勝たねば」、面白かったです。
そして、パチンコ関連本もいろいろ読みましたので、その中でおすすめなど、紹介させていただきます。
〇おすすめ1位:パチンコ滅亡論 大崎一万発、ヒロシ・ヤング著 扶桑社
※パチンコに明るいご意見番のお二人の会話が心地よく、なるほどな内容があちこちに。これは、という記事には付箋を貼りました。現在、精力的に動画配信をされてるお二人、面白いですね。そのお二人の会話が本になった感じの内容で、面白くない訳がない、というところです。
ソープランドと自衛隊とパチンコの共通点から始まって、管理遊技機になっても釘調整できますな真面目な話から、最後はだんだんぶっ飛んでいきます(笑)。
〇おすすめ2位:パチンコで生きていく技術 ヒロシ・ヤング著 白夜書房
※いろんなタイプの5人のパチプロとヤング氏の対談。私も攻略機が好きでしたのでなるほど、な点や、ヤング氏の突っ込みも面白かった。幼少時代の話から、パチプロになったきっかけ、どれくらい勝てたか、もしパチプロになってなかったら、などの流れです。多分パチプロが1番勝てた時代にブイブイ言わせてた話で、そうそう、と賛同しながらも多く、勉強が恐ろしくできたのがその根っこの部分になるのも分かります。
最後は、必勝ガイドを世に出した末井さんとの対談で、田山プロの話も出ています。ちなみに、パチスロ版も出ています。
〇おすすめ3位:パチンコ必勝大図鑑1000 末井昭、安田一彦、他著 白夜書房
※Pワールド内のトピ、あなたにとっての名機は何ですか、を管理するにあたって、知らない機種が登場した際に重宝しました。登場年別に1000機種がカラーで記載され、それぞれ丁寧な説明が添えられています。ページをめくった回数はもう数えきれないくらいです。加筆をされたライター陣は、安田さんはじめ田山さんや広石さんらのお名前も。
以下、他に読んだパチンコ本について、書いてみます。
〇日本懐かしパチンコ大全 牧野哲也著 辰巳出版
〇パチスロで生きていく技術 ヒロシ・ヤング著 白夜書房
〇パチンコオカルト信者につけるクスリ POKKA吉田著 扶桑社
〇パチンコ必勝原理 筒井康隆著 角川文庫
〇パチンコが本当になくなる日 POKKA吉田著 扶桑社
〇パチプロけもの道 田山幸憲著 玄冬舎
〇パチンコ裏物語DX 阪井すみお著 彩図社
〇懐かし・日本のパチンコ台 ベガス小池、神保美佳、他著 東邦出版
〇パチンコ攻略裏物語 沢田高士著 アスペクト
最後に、パチンコ必勝ガイド誌2009年7月号、私が登場した「勝者に学べ」のページはP54からP55ですが、その出だし文はこんな感じでした。
(安)初めまして。本日はわざわざ関西からお越しいただき、ありがとうございます。じゃじゃさんは応募資料によると30年勝ち続けていて、今も「アラジン」、「ファフナー」までこなすバリバリの打ち手ですよね。これは凄いことだと思います。今日は僕もしっかり勉強させていただきます。
(じ)いやいや、ただパチンコが好きなだけです。「ファフナー」も、ブッコミがいい調整の台を追っただけで、SP狙いまでは完全に詰め切れませんでしたから。
(安)では、じゃじゃさんのパチンコ歴から聞かせてください。
(じ)初めて打ったのは大学入試の後ですね。まだ手打ちと電動の台が半々の頃で、「手打ちはベテランにかなわないだろう」と電動の台で1番チューリップに入りそうなところを打ってました。
掲載された内容はごく一部。私のとりとめの無い話をうまく読みやすい文面にされてるのを感心したものでしたね。けっこうパチプロ連の名前も登場したこの時の4時間に及んだ対談は、私の宝物です。箇条書きにして90項目はパチンコノートに納めています。
パチンコ誌も人も目がぐるしく変わり雑誌からついに
廃刊または DVDなどどんどん雑誌も進化はするものです
紙の媒体はなくなるだけで 映像に代わる時代なのか・・強く感じる
私は50代後半、20代の時に名古屋パチ屋で手打ち出来る店がありました。女性専用台があって毎日たぬ吉くんを打ち止めしていましたょ🤥
当時いくつかあったパチンコ雑誌の中から必勝ガイドを選んだ理由が、あの“写真時代”の末井昭がはじめたパチンコ誌であるという事であった私にとって、ヤングさんに拘わらず末井さんと誰かとの対談というのは興味が有ります。田山さんはモチロン、筒井康隆氏や小池さんの名前も見えますね、面白そうです。“大図鑑”は買いそびれたなあ、多分パチンコ負けてたんだろうな…💦
さて、これから部屋に戻って、なんとなく捨てずに積んであるガイドの中から’09年7月号を探そうと思います。😃
以前は色々な雑誌を買って隅々まで見てましたが、今は雑誌も買わなくなってしまいました😭
私自身が以前のようにほぼ毎日打ちに行けないのも理由ですが、のめり込める台に中々出逢えません…ほぼスロットしか打たないので、パチンコは今年から少しずつ打ち始めましたが(1パチ🤣)海物語シリーズに座ってしまいますね(о´∀`о)
海物語は台数が圧倒的に多くて、お客さんも結構海を回してるので状況が1番良いのかなぁって思ってます。
又打ちに行った時に他の台も見て打ってみたいです(*´∇`*)
じゃじゃさんは絵がとてもお上手だから、似顔絵もとてもお上手なんでしょうね(*^▽^*)
>ツルッツルだよさん、コメントありがとうございます。
紙媒体は衰退してますね。
私は文庫本などもよく読んでいて、好きなのですが。
>匿名さん、コメントありがとうございます。
名古屋と言えば、昔旅打ちした時、駅前のお店で立って打つ手打ち台があったのを覚えています。
女性専用台を打たれたということで、女性の方とお見受けします。私も、女性だったら、という思いで女性専用台を指をくわえて見たことありました。
>ギルBさん、コメントありがとうございます。
ガイド誌を捨てずに置いてあるのは凄いですね。
私の記事を覚えてる、という人は今まで2人くらいだったかも。それだけ目立っていませんでした。
>佐助の母さん、コメントありがとうございます。
海物語の状況が他に比べて良いのは、一般的にその通りだと思います。
似顔絵は家族のは家に飾っています。
他に、深田さん、蛯原さん、吉瀬さんなどココに出せないのが残念です。
昔は雑誌の内容って重要な情報源でした。今は情報源が溢れて雑誌の居場所が減ってしまいましたね。
ファフナー攻略の話はよく聞きますけど、実践されてたのはすごいです!
個人的にあんなにアツく遊べる台はなかったので、攻略があったことが半分残念、半分興奮でした。
白いシローさん、コメントありがとうございます。
ファフナーは、仕事帰りに毎晩打ちましたが短命でしたね。
いつものお店であっても、お店からガンマークされたりしました。
機種攻略は1984年のテンプター以降なので歴は長いです。
パチンカーの「負けたらアカン」日本一を目指す男も好きですた
かたぎりさん、コメントありがとうございます。
パチンカーの負けたらアカンの原作者は、片桐さんですね。何気に一致していますね。
じゃじゃさんも「勝者に学べ」に出演?されてたんですね。読んでるはずだけどなぁ、覚えてない💦(申し訳ありません)
そんな反省もあって(ホントかよ)以前、ガイド編集部に「勝者に学べ」復活をお願いしたことがあるんです…編集部の答えは、出演者の確保が非常に難しい、多様化し過ぎて(それは逆にいいと思ったけど)読者が参考に出来難いから難しいとのことでした。
安田プロが勝ち組の方のマイホに出向いて行って、その方の立ち回りに1日密着するって連載もあったと思うけど⁇あんな企画は、攻略誌としての存在価値が無くなったにもかかわらず無理なんですね(泣)女性ライターのグラビア雑誌化が、生き残りの手段なのか…
パチンコ関連本ならやっぱり栄華さんかなぁ(笑)断片で出てたらチェックしてるもんなぁ(笑)
牧野さんは変わらずパチンコ博物館の館長をされてるんでしょうか?星沼先生はTwitterはやってるけど?
老害と呼ばれながらバリバリの現役で活躍してる万発、ヤングさんはやっぱり凄いんですね。
安田プロにも頑張ってもらわねば👍の一方で、じゃじゃさんの引き出しも少しずつ披露し続けていただきますよう、よろしくお願いいたします🙇
初めてお便りさせていただきます。勘違いであったなら御免なさい。2008年度の頃だと記憶しておりますが、じゃじゃさんとネット内でお話しした記憶のある者です。確か羽根物、キングスターかキカイダーハカイダーの止め打ちに関する件だったと思います。それで、必勝ガイドに出られるというお話も聞いて、当時拝見させていただいた覚えもあります。個人的には、一時パチンコから離れていましたが、昨年定年になり、また、少ない羽根物を打ち始めました。なんの脈絡もなく突然失礼しましたが、懐かしくてコメントさせていただきました。
>しゃだいさん、コメントありがとうございます。
勝者に学べ、は顔出ししてないですし目立ってなかったです。
実は、安田プロが「サラリーマン向けに夜パチで勝つ方法を伝授できる人がいれば」という事を書かれたのを受けて、2度目の応募もしました。まあ、不採用でしたね。
引き出しを、ということですが、この「サラリーマンでも勝てる方法」はココで2017.12.19に書いてますし、安田プロとの対談の話は2018.2.17に書いてます。今回で135回目のネタなのでもう十分に披露したと思っています。
安田プロが勝ち組の人のマイホへ出向く企画は「安田プロのパチプロ最前線」というページで、その12回目は「ヨースケ1万回転に密着」でした。これは万回転さんのことで、個人的に好きな企画でしたので切り取ってファイルしています。こういう企画は大好きですが、時代が要求しなくなった、という声がありますね。
>コスモアルファさん、コメントありがとうございます。
実に懐かしいお名前です。私が2002年から管理しています「じゃじゃもれ掲示板」では、2004年に4回、2005年に4回、書き込んでいただきました。その頃はスキップ機をバリバリ打っていた頃でしたね。
とにかく、お元気そうで何よりです。またあちらにもお越しいただけたら、と思います。