パチ歴もスロ歴も30年を優に超えるとなると、今の今まで自分の隣に座った人物は数知れずということになるでしょう。特別印象に残っている隣人さんはあまりいないんですが、まあマナーの悪い人だったり、ちょっと変だなぁと思うような人はそれなりに記憶には残ってますね。
ボタン演出系
一時、ボタン連打の演出が流行ったと言うか、どのメーカーの機種にも必ず、連打せよみたいな演出が取り入れられた時期があったように思うのですが、これを人一倍熱心にやる人が隣に来たらさすがに滅入ります。振動がこちらまで伝わるくらいですから、どれだけ気合入れて押しているのかということになるのですが、まあこれはメーカーも悪いと思います。パチンコの仕組みを良く知らない人からすれば、ボタンを連打すれば当たりやすくなるとか、なかば本気で思っていても不思議ではないでしょう。
さすがに最近は押しっぱなしで連打モードになったり、最初からオートが選択できたりと、メーカーも考えているようですが、ボタン演出花盛りの頃はひどかったものです。昔、初代南国育ちの甘デジ版を打っていた時のことですが、普通にボタンを押しても反応しない。何度やってもダメ。つまり、壊れていると。こうなると、この機種はボタン演出を経由して当たる時はほぼ二段階大当りになります。告知音がウリの機種ですから、演出の最後には必ず 「押して」となるわけです。それをあえて無視すると、見かけ上は一旦ハズレとなり、次回転が始まると見せかけて派手な告知音が鳴り響くわけです。
ボタンを押してキュインと鳴る瞬間がいいのに、反応しないから、いつも二段階で大当りとなってしまいます。終日打って、さすがにつまらないと言うか、ノーマル以外、当たる時はいつも一旦ハズレからの復活当たりなんだから、これではこの機種のゲーム性が台無しではなかろうかと憤慨することしきりでした。そうこうしてる間も、両隣からばんばんばんばんとボタンを連打する音が聞こえてきたりして、お前らがそんなことをするから台が壊れるんだと、大体もう少しやさしく押せないものかと、一体何の不満があるのかと、まあ最近はそういう人は少なくなったような気がします、はい。
善意の玉貸し
当サイトのじゃじゃさんとかぶりますが、大当りしたけど玉がないという隣人に一握り程度の玉を上皿に入れてあげたことは良くありました。昔のデジパチは規定時間内にVゾーンに入らないとパンクしますし、権利モノは当たった直後にVに入賞させて権利を獲得する機種がほとんどでした。当たってから玉を買い足したり、玉貸しボタンを押したりしても間に合わないようなケースも多いですから、こちらの善意は感謝されますね。大抵、大当り後に缶コーヒーをくれます。こういう気配りは嬉しいものです。あと、パチスロでリーチ目が出ているのにヤメようとする人に教えてあげたことも何度かあります。そういう時に限ってREGだったりするわけですが、あまり感謝されませんでしたね。
トナラー、お座り一発系
同一機種で他に空き台がたくさんあるのに、わざわざ人の台の隣に来る、俗にトナラーと呼ばれているようですが、そういう人には確かにいますね。釘がいいとか、朝イチランプがどうのこうのとか、何か特別な事情でもない限り、確かに不自然ではあります。想像ですが、ちょっとオカルトっぽい理由でそういう行動を取っていたのかもしれません。昔、まだパーソナル方式があまり普及していなかった頃、大当りで得た玉は普通にドル箱に移し、積まれていました。そこで、出ている台の隣は出るとか、妙なオカルトがあったりして、それを真に受けた人が他に空き台が幾らでもあるのに、わざわざ出ている人の隣に来て打ち始めるとか、そんな感じだったのではと思います。連鎖反応とか、ベテランの人はこの言葉を一度は耳にしたことがあるのでは。
後はお座り一発系ですか。いきなり隣に座って打ち始めて、ものの数回転で大当り、ロングSTやらラッシュやらに突入して賑やかになると。まあ、確かにあまり気分のいいものではありませんが、大抵この類の人はある程度出玉を得たらさっさとやめてしまうケースが多いので、しばし辛抱すればいいと。たまに長く打ち続けるような人もいますが、しっかり釘を見て自分の隣に座ったわけではないことがほとんどなので、回らず呑まれてヤメとなるケースも多いわけです。
自分も空き台が多い中、他人が打っている台の隣で打ち始めることもあります。釘が良かったり、朝イチランプ (確変状態だったり、据え置きだったり) が点灯していたり、後はバラエティコーナーだと自分の打ちたい台が一台だけだったりして、こうなるとまあちょっと申し訳なさそうな顔をして隣に座るわけです。それでいきなり当たったりすると、何だかバツが悪くなったりして、それで調子良く当たりを引き続けたりすると隣の人がヤメていったりして、ああ自分もいきなり隣に来たヘンな奴だと思われたんだろうなぁと思ったりするわけですね (笑)。
仏壇枠の再評価
昔はチラチラとこちらの画面演出を見る隣人も少なくなかったような気もするのですが、最近は台間のアクリルボードのおかげか、あまり遭遇しなくなりました。できれば透明ではなく、若干スモークがかったような仕様のボードが欲しいところですね。そうすれば両隣の大当りやら演出やら何やらあまり気にならなくなりますし、より目の前の台を打つことに集中できると思います。あぁ、その意味では京楽の仏壇枠は悪くないかもしれませんね。あれって、両隣からの覗き込みが難しいでしょう? プライベートな空間を提供するという観点からは仏壇枠も一定の評価をしてもいいと思います。それ以外は改良の余地が相当あると思いますけどね。
どうしても左にやや開く体勢で打つ事になるので、自分が左トナラーになるのは抵抗がありませんが、右トナラーになる時はその台を諦めてしまうことがあります。窮屈さを我慢してでも…👍️と思える台(スペックや回り)って最近なかなか見かけませんので…😓
初代エヴァで当たる→爺さんが通りすがりにチラ見→裏シマから「5で当たってたぞ」「確変か」みたいな会話が聞こえる。
そのくらいガラガラだったから随分前に潰れちゃったけど、居心地のいい店だったんだよなぁー……。さくら会館。
笑、京楽の仏壇枠を褒めてる人を初めて見たかも…カスタマイズ出来て回転数も横目でわかるし確かに良いかも知れませんね。
ただ仏壇枠の大きな欠点は、頭上にもでかい役物があることと、玉詰まりの圧倒的な多さ…正直パーソナルの上から玉が落ちてくる式の店では打てないレベル(泣)ハンドルもグラグラする上に玉の飛び損ねも頻出、これはウエイトボタンとの兼ね合いもあるのかも…枠とは関係ない欠点が仏壇枠になってから非常に目立つ…唯一良くなったのはボタンが壊れにくくなったことぐらいですか。相変わらずの激震も要らない😭頼むよ昨日今日のメーカーじゃないんだから😫
これだけの悪口が出てくるのは京楽の機種が好きだからということで🤣
そう言えばパチンコ店でのみ顔見知りの人とのジュースのやり取りは極端に減りましたね。昔は飲みきれない缶が台横に溜まったりするほどでした。気を使わないって意味では、今の方がいいかな…
テーマからそれたコメントだらけで申し訳ない…テーマに沿った話で、隣に座った衝撃的な人はやっぱり前にまっきゃんのコラムでコメントしたと思う、全盲(と思われる)人かな…20代前半に経験したのでパチンコ店の魑魅魍魎(笑)には多少のことでは驚かないです
担当Aさん、こんにちは
隣人あるあるに関し、皆さん遊戯台に対峙している場面での出来事が多いですが自分は開店前の隣人あるある!
パチ・スロ歴も30年弱になれば「並び」時点で他人同士でもそれぞれの嗅覚でプロ・生活者を見分けるように
なりますよね🤔開店プロの真似事をしてた10代の頃はあえて一番危険な組織のまとめ役であろう方に声を掛け
自分を知ってもらうと…あら不思議次回以降は他店でバッティングしても「知り合いの兄ちゃん」に変身😱
こんな世渡りを十代後半から覚えた私が就いた職種は建築の現場監督!有象無象の輩たちをまとめ上げるのが
お金になっているんだから天職なのでしょう😉本来テーマから脱線し、すみません😵
>>ギルBさん
>窮屈さを我慢してでも打たなければと思うような台がない……
似たような経験で夏場の冷房があります。モロに冷風が直撃する台があって、でもやたら回るから我慢して打ち続ける。閉店後は体がおかしくなると。明日は上着持って行くぞと、翌朝気合入れて並んで目当ての台を取るも、しっかりシメられていたとか (笑)。ここ数年、寒さを我慢してでも打ち続けなければなんて経験はほとんどないですねー。
>>禅寺丸さん
そういう雰囲気の店は大抵客つきもまばらで、気づいた時は潰れていたとか、そんな感じですよね。地元では1パチのシマでそんな雰囲気がかろうじて残っている店がありますね。
>>しゃだいさん
仏壇枠は確かに枠とは関係ない欠点が多すぎるんですよね。致命的なのが玉詰まりで、早急に改善すべきところかと。上皿の玉抜きの位置ももう少し奥にしないとST中に余裕で玉がなくなったりします。褒められるのはエアバイブくらいですかねー。
ジュースや缶コーヒーのやり取りはまあお礼と考えれば嬉しいし、こちらもその機会があれば差し上げたりしたものですが、冬場で炭酸とか冷たい缶コーヒーとか、その場では飲まずに家に持ち帰ったりしてました。お腹弱いもので (笑)。今はコロナの影響もあってか、そういうやり取りは確かに減りましたね。気を使わないという意味では、その方がいいかもしれませんね。
>>レギュラーマンさん
自分も新台の並びでちょっと揉めた時、開店プロの親玉らしき人がこちらの顔を覚えていたらしく、その兄ちゃんはちゃんと並んでんだよって間に入ってくれて場が収まったことがあります。まあ、若い頃は暇さえあれば色々な店に出張ってましたから、所々で自分を見かけていたんでしょうね。
まさに!この夏それで風邪ひきました😅
10年、20年くらい前からからすれば店内の空調は相当良くなったと思いますが、店によっては温度調整や送風バランスが今ひとつというケースもあるかと思います。夏場は一応、軽めの上着を持って行った方がいいかもですねー。