悠遊道をご覧の皆様、明けましておめでとうございます。
この悠遊道も2016年の開設から今年で8年目を迎えることになりました。当サイトのような読み物主体のWEBサイトのような形式は案外少ないもので、それは存続の難しさを表しているとも言えます。
そんな中で丸7年以上継続できているのは、ひとえに応援してくださる皆さんのおかけです。
私だけでなく運営のメンバー、そして寄稿してくれるライターの仲間に代わり、お礼を申し上げます。
2024年も悠遊道をご贔屓くださいますよう、どうぞよろしくお願いします。
しかしまあ、パチンコ業界は常に激変の世界。昨年は本格的に始まったスマスロ、スマパチ大きな話題になりましたが、今年はどうなるのか?
私ごときに予測なぞできるはずもありませんが、願いは一つ。ホールやメーカーにはいま一度「パチンコ&パチスロはユーザーあってこそ」の基本に立ち戻ってもらい、ファンの減少を止めて新規ユーザーの増加に繋げてほしいということです。
もちろん、尖ったスペックはあって良い。けれど、機種の開発と運用がそれ一辺倒になったのでは、パチンコ、パチスロは庶民が気軽に手を出せない遊技になってしまう懸念があります。それは若い層のパチンコ離れが象徴しているのではないでしょうか。
今の還元率では(勝ち金をプールして不調期に備えられるプロは別として)私が見てきた多くのユーザーのパターンである、負けが続いた時に耐えられず、「もうパチンコ、パチスロはいいや」と離れていくのが怖い。
ホールにはその辺りを一考してほしいのが本音ではあります。
あまり長くなると業界への愚痴っぽくなるので、元旦のブログには似合わないのでこのへんで。
悠遊道をご覧のファンの皆さんには、今年も無理な投資はせず最低限の理論と技術武装をして、長くパチンコ、パチスロと付き合う方法を各自模索しながら楽しんでいただきたいと思います。
新年おめでとうございます。このサイトの良さは読み応えのある記事が毎日アップされ、安田プロをはじめとした有名ライターさんに直接コメントが書けることにあると思います。運営は大変だと思いますが、毎日定期巡回するサイトなので、これからも長く続けて行って欲しいです。
パチンコ人口の減少について、少子化も影響もありますが、かつては学生が少ないお小遣いやアルバイト代の中から、数百円〜数千円を使って小一時間遊べるものだったのが、利益を追求して行った結果、今や数万円は用意して半日以上費やさないといけない遊びに変化してしまい、コアなユーザーしか残っていないというのが現状ではないでしょうか。
個人的に考えた一つの案は、パチスロの3〜6択で、運勝負ではなくクイズ形式にして、勉学に励んでいる学生さんが有利になる問題が出る、というのかあっても良いかなと考えています。学生さんや知的活動をしている人が勝ちやすく、パチプロのような人が手を出しにくい機械が店にポツンとあるだけで、新たな層が入ってくる可能性が開けるかもしれません。
新年早々の妄想ですが、この業界何かしらのゲームチェンジが欲しいものですね。
明けましておめでとうございます!そもそもの「気軽に遊べる大衆娯楽」要素を思い出して欲しいものですね🥲レートを分けるなり場所を分けるなりして、荒い台を好む人となだらかに遊びたい人を同居させる事はそんなに難しくないと思うのですが…
やはり企業の利益追求の為には仕方ないのですかね🥲ともあれ頑張っていくしかないので、今年もよろしくお願いいたします🙇
謹賀新年
今年も楽しみに読ませて頂きます。宜しくお願いします。
ふと10年前からの稼働状況を振り返えると(昔は良かったと僅か数年前のことなのにです)しばらくハネモノ中心の安定性でTOKIOが断然多くなっています。
プレミアムなんて超甘過ぎました。
その反省からかも知れませんが、シリーズ化が進むにつれて
メーカーのユーザーはホール
すなわちホール優先と思わざるを得ない仕様となっていきます悲
スペシャル ニューTOKIO
私にはどちらも良役物のイメージが沸かないまま手も足も出ませんでした。
ブッコミがプラ板って何なんでしょうねorz?
私も愚痴が多くなりますね。。。
新年明けましておめでとうございます。副業としてパチンコをしている身としてこのプログと必勝ガイドの安田プロのコラムは参考になりますし、パチ以外の話しも興味のある内容だったり毎回楽しみにしています。ところで、パチンコに対し最近感じているのが、それほど甘くないのにヘソ賞球が1個の機種が増えてきている事。何かいろんな理由がありそうですな。とりあえず今年も頑張って下さい。応援してます。
謹賀新年今年もよろしくお願い致します。元旦からずっとグランドオープン店に通っています。県をまたぎますが息子が通っていた高校の近くなので土地勘はあります。沖縄5の設置はなく大海5のみなので少し戸惑いましたが、およそホーム店では見かけない若年層が多いです。驚いたのは隣のオネイサンがネールの指で実に上手くヒネりながら左手で魚群来いポーズで台をスリスリの二刀流を見た時、手練れだと思いました。今一般列からこれから入場なのでこれにて、頑張ってきます。
お年賀のコメントをくれた皆さん、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
獣さんへ
嬉しいお言葉ありがとうございます。
今のパチンコに関する感想は私も同じです。
新しい試みというのは規制の中で難しい問題が多いですが、ファンがどうこうできる部分は少ないだけに、メーカーやホール側に良く考えてほしいと思います。
ハリマオさんへ
その通りだと思います。
このままだとユーザー皆殺しでジャンルの消滅という未来しか見えないので。
ゆんじさんへ
私もTOKIOのプラ部品は苦手です。
多分、打ち手の技術差をなくしたいのでしょうね。
それは羽根モノに限らず近年の傾向ですが、交換率の問題も含めて、推し進めた結果が今だとすると…(-_-;)
匿名希望さんへ
ご愛読ありがとうございます。
ヘソの賞球減は…、抜きたいんでしょうね(-_-;)
昔は権利モノ等でスルーチャッカーもありましたが、ホールに余力があったから不満が出なかったのかもしれません。
海オヤジさんへ
おっ、遠征ですね。
選択肢を多く持つのは現代パチンコ必勝要素なので、良いことです。
新たな刺激も受けられたようで、今後に活きると良いですね。