どこそこのホールの店長がやらかしただの、若い女性客とネンゴロになってどうだの。未だにそんなニュースが走っている業界に呆れます。
曾根崎でのホステス時代に色々な客がいましたが、中でも金融機関や保険会社、役所にお勤めの方は異動が激しかったのを覚えています。理由はハッキリしています。「癒着を生まないため」です。だから赴任先もだいたい2年ほどで変更になってました。長くいると、土地での付き合いも深くなってしまい、あれこれ融通したりといったマイナス方向でもズブズブになってしまう事があると、そんな話でした。
反対にズブズブ☆オッケー!な業界もあり、それはTV局でした。今は知りませんが、金払いが最もうざいのもテレビマンだった事を覚えています。ちなみにキレイに活きた金を遣うのはミナミの商売人と、政治関係者でした。
パチンコ店もそういうの(異動)あるんですかね。大手だとあるかも知れませんね。
なんでそんな事を言うかと申しますと、実はマイホからノッポさんがいなくなったんです。他のスタッフに聞けばわかる話ですが、ジョジョさんの時のように「退店しました」と言われるのがすごくイヤなので、「系列店に栄転した」と思い込むようにしています。
もしかして去年のバレンタインデーに、えっぐい気合い入ったチョコ渡したからじゃないかとか、色々と考えてしまいます。そういや向井くんもチョコあげた年に辞めましたし。こわ。地獄のバレンタイン女やん。
そんな訳でスタッフとは距離を置いた方がいいだろうと思って、今はそうしています。もう一生チョコ無し。
ただし負けている時、ホクトモの時もそう、店員さんが眉毛をハの字にして心配してくれていたので、まぁ自分で言うのもナンですけど気丈に振る舞いました。「この子、意地悪ばっかすんの!」と台を指さしたりね。悲しい心がけ。だから皆「あのご婦人なるたけ勝ってほしいな」と思ってくれてると思います。思っていたい。店長だけは知りませんけど。
あ、この店長なんですけど、他のお店はどうなってるんですかね。マイホでは以前はネームバッヂを付けていましたが、個人情報の観点からか今は無し。別にだからってわけでもなく、昔っから「店長が誰かわかんない」んですよ。ずっと「多分あの人なんだろうな」でここまで来ています。まず、白服さんが社員なんでしょ?じゃ、店長も何かそういう目印を付けてほしいです。そうした方が客の方も「オイタせんとこ」と意識するんじゃないかなとか。ハッ!全員が店長目印にするってのもいいですね。張りつめる客たち。居心地わる。あかんやん。
今の店長(と思ってる人)は、バイト時代から知っています。誰よりもよく働き、真面目なんですけど、笑顔が全然ないのよ。なめられるのがイヤなのかなぁ。前述したみたいに「もー!ずっとやられてんの!」と笑いながら文句を言うと「ありゃ~ん」と笑顔っぽくなるんですが、すぐ怖い顔に戻ってチャッチャ掃除。可愛らしいのにもったいないな~。
とりあえず店長誰よ。「あの豆みたいな顔の男の人がそうでしょ?」と友人に聞いた時に「ルッキズム」どうたらいう話に流れてしまい、結局、未だにわからない。だけど最古参の店員さんは「オーナーの親戚」だと睨んでいます。理由は端折りますけど、コレ、当たってる自信あり!
+18
昔のパチ屋は最もイカツイ男が店長なイメージあります(笑)
今はみんな丁寧だし区別つかない🙄
>まさおチャン
昔は訳あり夫婦みたいな二人もいましたよね。駆け落ちしたんかな?みたいな。
そういう背後のドラマ性みたいなのが、今はなくなりました。
クリーンを目指すのは良い事ですけど、人間の一面を垣間見られたってのも残っていてほしいかも。
店長が誰かは中々わかりにくいですよね
マイホで特定日に店長の文字が入ったはっぴを着る店が
一軒だけあって、さすがにそれならわかります
そこは店長自らが台確保券のプレートを1人ずつに渡してます
接客を第一に考えるホールもまだ数軒存在していて
ふとした瞬間にホッとすることがありますね
やほやほお久〜😃
パチ屋の店長とか社員さんも転勤が多いイメージやなぁ…それこそチェーン店やとまっちゃんが言ってたみたいに地域に根づいちゃってズブズブになっちゃうからかなぁ?🧐
友達夫婦がパチ屋勤めしてるけど常に一緒😩お店変わるのも常に一緒😩おばちゃんやったら気ぃ狂っちゃう🤣
久しぶりにお邪魔してコメ入れちゃった🎵
マイホは数店舗あるチェーン店なので、スタッフさんの移動は数年に一度ありますね。人事部みたいな部署から移動を言い渡されるのでしょうね。店長も今年から変わりました。ほとんどホールに出ないので、一部の常連客しか知らないと思います。新台入れ替えの警察立ち会いの時、カギを使って台を開けている時しかホールに出ません。事務所で何をやってるんですかねー?中々姿を見せないから「遠隔してるんじゃないか?」って疑われるんでしょう(笑)店長と言っても雇われのサラリーマンな訳ですから、色々とオーナーの機嫌を取らないといけない訳でして、大変なのかも知れません。出世が嫌で平でスタッフしてる人もマイホにいます。欲がないと言うか、責任が重くなるのが嫌なんでしょう。お金を取るか、気楽を取るか、自分も後者を選択しますね。お金で買えない物もありますからねー。
店長かあ、ま、だいたい分かるかな?白シャツは2人ぐらいだし。それよか「新人の女の娘入らないかなあ」とかの方がよく思うところです。
確かに以前(ムカシとも言う)は“人”で通ってた部分もありました。チョット遅くなると「もう!何やってたの、モーニングサービス最後だよ」とか言われたりして。しかし今はね、8192とかのレアフラグを引いた時に、自慢がてら「これ、恩恵どんなだっけ?」と聞くぐらいかな? 話しかけたりかけられたり、ってのはほぼ皆無になりました。
店長もね、初代鬼武者の新装導入の時に、「新台打たないの?」「ストックちゃんとしてあるの?それを確認できるまではね…」「ああやっぱり…」なんてね。情報が溢れてる今と違って、専門誌等をよく読んで機種の中身を理解して打ってるユーザーが、特にこんな田舎ではまだ少なかった頃、その“中身”についてよく話しあったあの店長も、「だろうな」と思ってた通りに2年ほどで異動してったっけ。
今は“人”で通うというよりは、その店長のやりようやり方に合わせて、そのやりようがどうも合わない気に入らないという事が無ければ通い続けようかな?と思うトコロです…かな?
まっきゃんは“今”人で通うんだね。しかも“街”なのに。それは女性特有の志向なのだろうと思うのさ。うん。
え〜と、乾燥貝柱とどんこ椎茸とキクラゲ、あ、鶏モモ高くなる前に手に入れてパーシャルで保存して… お雑煮ね、もう今年はみんな値上がりしてるから早めに考えないと。
>のぶざんすサン
わかんないよね~。大きい店なら尚更。
あ!そうか。店長推しみたいなお店もたまにありますね。キャラを作ったり、地元アピールみたいなのだったり。
そうだなぁ……接客は本当店によって全く違いますね。皆さんはそこまで重点を置いてないみたいですが(笑)、私はホールの雰囲気重視です。でも回らないとさすがにヤメるようになりましたよ(笑)!
>おばばさま……て、さとちんやろ^^
今ではどの職種もそうかなとおもうけれど、辞める人が多い印象。上のクラスは引き抜きみたいなのもあるのかな…
別に何もなくても、噂が立つだけでも良くないのかも知れないね。
現場から経営の方に行く人もいるかもだけど……
あー。私は四六時中、一緒にいたいタイプやからええなと思うけどな~
せやから昔から商売したいなって思ってたよ。ずっと一緒やと息が詰まるとかあるかもやけど、自由にされると大いに自由にしてまう(放置されるとみなして途端に気持ちが離れるタイプ:笑)から、ギチギチに束縛されたい。
悲しい事に相手がいない~(笑)もう生涯独身やろな~くそ~(笑)
>松本くん
チャーン店なんかはやっぱりそういうのってあるんやね。場所によって客層もまた変わってくるだろうし、幹部候補生の現地経験みたいなのもあるんかなぁ
.∵・(゚ε゚ )店長つっても色々なんやね。マイホは一番よく動くのが店長やねん。けど社長と一緒で、一番どっかり安定しとかなあかん位置なのかも知れんね。ホンマはね。
そうそう!現場主義とかもあると思う。ホールで出ていたい人っているよね。上に行くほどしがらみとか出てくるだろうし。私も松本くんと同じ。色々と見られるだろうし。
>ギルさん
なんとなくあの人やろな~って感じ。白服さん結構いてて、訳がわからなくなってる感じ。
女性スタッフも多いけど、これ何か、雇う人の好みのタイプなのか何なのか、ぽっちゃりさんばっか(笑)
店長ってどれくらい権限もってるんやろね。店長が替わったらやっぱりお店の色味も変わるもんなのかなぁ。マイホは特に変わらない感じだけど……実は変わってるのかも。新台どーん!がなくなったし。手堅い感じ?
そうか~
私はエンジョイ派だし「居心地」っていうのが優先されるんよ。だから大型店舗のサブホはあんまし行かないの。遠いのもあるけど、店員と会話なんか一回もした事無いんよ。殺伐としていた方がプレイに集中できるという方も多いけど、冷たい雰囲気は私には合わない。だからってマイホのスタッフがベタベタするわけじゃないんだけど(笑)
夏過ぎたらすぐ正月!て言い続けてるけど(梅雨ドキまで毛布は仕舞うなってのも有り:笑)、本当早いね~
お雑煮はすまししか作った事も食べた事もないんだけど、お餅は母親が大阪から持ってくるので、すましに焼いた丸餅という東西合わさったものやで。
高くなるし、なかなか手に入れるの大変なのが金時人参やね。今年も生協に頼んどかんと!
金時人参! はあ〜ところ変わればだねえ〜
西のほうでは餅にあんこ入ってるところも…って聞きます。その土地土地、家家で色んなバリエーションがあるのが雑煮の面白いところ。近所のおばさんに会津の“こづゆ”をご馳走になってから“乾燥貝柱”の出汁は家でも欠かせないようになりました。
ん?悠遊道の料理担当“校正の姐さん”はどんなのを作るのか?ちょっと気になってきたぞ。(今年は切三つ葉をやめて、代わりにほうれん草のおひたしをのせるつもり)
>ギルさん
金時人参は大根との紅白で絶対に外せない、もはや強迫観念みたいになってます(笑)
そういえば、四国の方であんこ入りのお餅って聞いた事あります。甘塩っぱくなるとか。
こづゆって山菜が入ってるんですね。乾燥貝柱のお出汁ってどんな感じかな~
昔Yukiさんからナポリタンのレシピをもらったんだけど、まだ一回も作ってない(笑)
だって「ケチャップを煮詰めて」てとこから始まって、すごい手間がかかるんよ~
でも彼のごはんは絶品だと全員言いますので、いつか食べてみたい(いやレシピ見て作りよし~^^)!
うちはずっとほうれん草です。ごくごくシンプルなすましの雑煮
白味噌仕立ての食べてみたいけどな~
お腹が空いてきました。昨日ちょっと勝って、贅沢して参鶏湯のレトルト買いましたんで、食べてみます。
サムゲタンって食べるの初めてなんです(笑)
店長誰?な店舗、多いですね。
そんな中、マイホの閑古鳥店は、店長がお客一人ひとりに名刺を渡し、「気になることとかないですか?」と聞いて回っていました。
私はここぞとばかり、気になる事を言わせていただきましたが、この行為は好感度アップですね。
「地獄のバレンタイン女」タイトルで絶対B級に位置付けられる映画みたい(笑)内容が「マディソン郡の橋」みたいだったら椅子から転げるけど、それでもB級って扱いだろな
主任、店長クラスは制服が違ったり、店舗によっては暴れん坊将軍よろしく目安箱を設けてるとこも…ほぼ店長の写真かイラストがあって紹介文まである場合も
今年潰れたマイホは店長が分かってたけど、現在通ってる店の店長は確かに知らないな…いや誰が店長やねんって思ったことすらない
気になるのは若い女性店員の香水がちょっとキツイこと…そこは別に制限しないんだなぁってわかった
どうせオーナーでない限り店長裁量なんてたかが知れてるって思ってるので、今後も店長がどいつかなんて全く気にしないと思う
>じゃじゃサン
やっぱりわかんないもんなんですね
いい店長がいて、頑張っても閑古鳥なのは辛い~
意見を聞いて、それを取り入れるかどうかも関わってくるのでしょう
じゃじゃサンの意見が反映されて、改善していきますように。そして大繁盛へ!
>しゃだいサン
せやろ。B級ホラーの感じで書いてみました(笑)
マディソン郡の橋はコメディやと思うてるけど、それでもあの雨のシーン、海苔みたいなへばりつき前髪のイーストウッドにはやっぱ泣かされたよ~
あんな恋はもうでけんやろけどね
夢だけは見てええやろ(笑)
そうそう。店長が所謂演者みたいな役割をしてて、「名物店長」の座を狙ってるお店もあるよね、ポスター作ったりして。
まぁそうかなぁ。どこまで権限あるんかわかんないし、上下に挟まれて大変なポジションなのかも知れないね。
マイホは何故かぽっちゃり女子が多いので、店長じゃなくオーナーの好みじゃないかと睨んでいます。