先週の稼働は5日。その内3日は1軒目を外して移動だし、最終日はしょうもない台を放浪の末に夕方持ち玉が尽きてお帰りと、座ってる時間はやや少なめでしたがね。

結果の方は初日の月曜にミドルで噴いて「12月は稼働日数も少なくなるし、ツキの先払いはありがたい♪」なんて喜んでいたら、あとはグダグダ。
甘デジは勝ったり負けたりで、羽根モノをやった日は信じられない展開で投資が嵩み、やっと帳尻が合い始めた頃にはバネがヘタって無念のマイナス。
結局、片手と少々の浮きで御の字ながら、内容は(自分は羽根モノは結果が全てでやっているので、計算時は負けがそのまま内容になる関係で)1日1万円にも届かずでした(汗)。

しかし、先週は回りムラに翻弄されっ放しだったなあ。海のミドルは月曜と金曜(午前中だけでなげた)打ったのだけど、月曜は1万個ほど打ち込んだ時点で千円20回ペースで「しめしめ」と思っていたら、途中で2500個打ち込んで148回なんて未知の下ムラを食ったりで、終わってみれば19個弱。出玉がまともだし、持ち玉が繋がったからやったけど。
投げ出した金曜は最初の2万円分でやっぱり20回ペースも、後はズルズルとダウンしてやっぱり千円19個ない回りだった。こっちは出玉が良くないし、持ち玉が尽きて打ちきれず。

どっちも「店としてはいつもより頑張ってるんだろうけど、釘的には万全ではない。ステージがいいとか+αがないと…」の見立てだったから、ステージが良くない時点で当然の結果か。
選択肢が少ないと追い詰められて、回転数のカウント頼りのパチンコになりがちだが、その危うさを痛感しました。
たまにはそれで何とかなっちゃうこともあるんで、なかなか難しいんですがね。