今回の共通テーマ「昨年の回顧」は一応私も提案をさせていただいたこともあり、提案をしたからには当然の如く書きたいと思います。まず、年始に掲げた目標は「楽パチ」でした。これは、パチンコを、そしてパチンコに派生することを楽しもう、ということです。

2月7日。後に原稿に「パチンコ廃墟ホールを愛でる旅」と題したように、福井県域メインにパチンコ廃墟ホール探索を行いました。1年で1番雪が多い時期ですが、近年は積雪も少なくなったお陰もありますね。

2月9日。栄華さん主催のトークショーを観るべく大阪へ遠征しこれに参加いたしました。レトロなパチンコ店の動くネオンの映像の美しさに感動をしました。特に大阪服部天神駅近くの某店(エキサイトFPSZ設置店巡りの時に行ったお店でした)の忍者ネオンが動くさまに感動し、後日訪れてネオン動画を撮影いたしました。ずっと見ていられる動くネオンは必見でございます。

4月8日。個人的名機No1のブラボーキングダムが設置されることを知り、東京へはせ参じ、タンポポさん、ライズさん(こちらは事前予約必須)でブラボーキングダムを打ってきました。改めてしらみつぶし打法の威力を体感することができました。

9月21日。4月にライズさんへ行った際に店長さんから了承を得ていた「マイ実機4台の提供」を敢行。実機4台をマイカーに乗せ、はるばる東京まで運搬いたしました。パチ友と共に翌日はタンポポさんへも行きました。東京への道のりは途中大渋滞に巻き込まれましたが、これもよい思い出ですね。

10月12日。パチ友と初めて岐阜レトロミュージアムへ行き、レトロな台の遊技を楽しみました。パチ友のとあるトラブルも、後には笑い話となりました。

また、パチンコ初心者に絶対に勝ってもらう企画を実施。まあ、それには仕込みが必要ですが私の得意分野にて、成功をすることができました。

このように、パチンコから派生することをいろいろ楽しむことができました。また、パチンコ以外では親の他界と初めての喪主の経験。相続の手続き。実家のお店の閉店、片付け。という大きな出来事がありました。

また、こちら悠遊道での執筆のペースが2024年から毎週(金曜日)となりました。当初は毎週書けるのか不安な面もありましたが、なんとか1年間途切れることなく続けることができました。特に月始めにシリーズ化した「玩具売場主任に休息なし」は、昔経験をしたことを思い出しながら書きました。

2024年のパチンコを一言でと言えば、業界的には「ラッキートリガー」。この「ラッキートリガーとは?」(3月8日掲載)のブログの他、パチンコ遊技人口減の原因をQC手法で考える(3月15日掲載)と対策案(3月22日)。2011年火星に降り立つ話は?(6月16日掲載)。エリア内パチンコ人口10年前と今の比較(12月13日掲載)。また得分野の漫画家T村先生のお話(11月8日掲載)。などが特に思い出深いブログ&コラムとなりました。

QC手法の話の時は、特性要因図まで作ったり、季節商品の話の時は夏物コーナーのフォトを撮るべく奔走したり、けっこう見出しのフォトにも拘りました。

さて、パチンコの成績ですが、月間では12勝0敗。日別では277戦198勝79敗(前年は200勝90敗)。そして1番重要視してる週間では、50勝2敗(前年と同様)でした。額じゃありません。如何に少しでも勝って終えるか。気分よく終えることができるかに重きを置いています。これも楽パチの精神ですね。遊技時間は前年と比較するとますます短くなり、空いた時間を他に回す感覚。長く付き合う秘訣かとも思います。

空いた時間で敦賀まで開通した新幹線に乗ったり、大河ドラマ「光る君へ」(個人的には良かったですね)や録画ドラマを観たり、映画鑑賞や読書や作画や創作やウォーキング(これは毎日しています)や、したいことはいろいろあります。そして1番時間をさいたのは、やはりココ悠遊道のコラム&ブログの下書きです。まず古いデータを探し出して調べてからちゃんと数字で、がモットーなので。

お世話になった機種については、1位「わんわんセレブレーション」 2位「Jラッシュ5」 3位「大海物語4スペシャル」でした。こちらでも記事にしたわんわんセレブが最後、Jラッシュを捲りましたね。2024年といえば、のラッキートリガーとはほぼ当てはまらない立ち回りではありました。そんな中、唯一の年間ホームランは「甘地中海2」のラッキートリガー76連という僥倖もありました。

そしてお世話になったお店について、年の後半から遠征する頻度を減らし、移動時間と交通費削減を意識するようになった結果、かなり上位の変動がありました。まあ、貯玉制を導入したお店とそうでないお店の違い、もありますね。今後もその傾向が続くような気が致します。

最後にちょこっと。かなり前から投資もしていますが、2024年はインド株が好調でしたね。また、競馬(地方限定、1レース1~2点買いで年間勝率52%)も同様に。