ここのところ『なんとかの一つ覚え』の如く、毎週のように『寒いですね~』って認識に基づいて冒頭の枕部分をポチポチと書いているんですが、数日前の日曜日(1月19日)は今年初の『アッツィでェ~!』な一日になりました。

それ故、季節感の無いタイトルとなりましたが、毎度の夾竹です。

ただ、19日が本当にアツかったのか、全国的にはどうなのかは判らない。というか、僕が把握しているのは京都、奈良、大阪の3つの僻地程度ですしね。

更に、外であっても上着まで着用していれば『涼しいけれど寒くない』ってのが世の中の殆どの人の認識だったのかな。と思います。

やんちゃブギ?

ンがしかし、【文学フリマ京都9】に出店された人、そして客側として訪れた人達には、間違いなく【アッツィでェ~!】な1日だったと確信しております。この台詞の版権元(?)である射駒タケシ氏も納得してくれるに違いない(たぶん)。

さて、話が判らぬ方のために少し遡りますが、前日~前々日くらいにX(旧Twitter)にて、あるポストが上がりました。

【偏愛パチンコライター】こと、我らが偏愛パチンコバンド【テンゴ】さんのメインVo.でもある栄華さんの個人アカウントで、併せて2,3度ほど。僕の気のせいかも知れませんが、その雰囲気はヒッソリと。そしてなんだか心細い感じのポスト(Xでの書き込み)だったと感じています。

というか、普段はどちらかと言えば何でも笑い飛ばし系キャラな栄華さんなのに、妙にソレが引っ掛かってしまって。

で、気になり過ぎた結果、大阪の片田舎から京都の中心部まで行って来ましたわいな。

ひょんなことから、自分が『キャバ嬢にコロッと騙される側の人間』の素養がある事が判明してしまったかのような感覚に苛まれつつ、動揺しながら近鉄電車と地下鉄を乗り継ぎ、ほどなく降りた事のない京都東山の駅に到着!

着いて暫く歩いていると、久々に妙な親近感が涌いて来る看板を見付けたりして、思わず口角が上がる。

 

いざ!会場に到着

会場に到着して、入場ゲート?の中に足を踏み入れた瞬間に、「思ってたんと違う!」って、M-1で悲願の優勝を果たす前年の笑い飯みたいなセリフが口をつく。

確かに、駅から出た人の9割が会場の【みやこめっせ】まで、向かって歩いている気はしたけども、その大半の人らが向かいの蔦屋書店やら公園やらはたまたファミマに行くんだと思うじゃん?(A.思わない)

そんなこんなで、僕が会場に到着したのが丁度正午くらい。なので開場して1時間程度で・・・

会場内の混雑度合いはこんな感じ。

なお、ここで『会場が開場して・・』ってフレーズを書きたかったんだけど、余りにもアレなんでヤメておきましたが、やっぱり我慢できないので、行を変えてワザワザ粒立てて書いてしまいました事を告白しておきます。

 

いつもの歌姫と相変わらずな人達

人混みを搔き分け(※あくまでもイメージ)ながら、栄華さんのブースを探す。

そして、目当ての【けー61】に辿り着くと、いつもの栄華さんが鎮座しておりました。当たり前なんだけどね。

でもやっぱり、心なしか、普段よりも何だかひと回り小さい気が…(※勿論イメージ)。

ブースでは、僕が所持していない商品をひと通り購入したんだけど、豆本3冊だけで大して売り上げに貢献出来ずにごめんなさい。おまけにオマケまで頂いて恐縮至極でございまする。

『今日も会場に行くぜ!』と宣言をしていたテンゴフリークの約2名の顔を見て、実は早々に帰宅しようと企んでいた僕は、取り敢えずブースの前から退散することに。

いや、そうしようとしていたんだけど、ほぼ同時に現れた『京都の姉』と『しっかり者っぽい男性』が現れてしまい、その後会場の外で涼む事に。。。なんせ場内は暑いのよ、何処かでたこ焼きやら、饅頭でも焼いてんのか?ってレベルに暑い。

所謂フリマは、南港とかで1度だけ経験した事があるんだけど、その比ではない暑さ・・・ほんと、この日が夏ではなかった事にホッしましたわい。

 

驚愕の事実

どのタイミングで聞かされたのかは忘れてしまったんだけど、なんとブースの撤収にテンゴのヒデキさんが来るらしい事を知ってしまう。

当初の『スルッと帰って、水曜日の原稿(これ)を書こう』としていた企みは儚く消えて、16時まで居残る事に。校正の姐さんよ、入稿遅くなるけども許せ。と言う念を関東に送っておく。届いたかは知らんけどw

でもさ、年末のテンゴじゃない方のLIVEには参戦出来なかったし、何だかんだ1か月も逢えていないし、そりゃ撤収で来るなら待ってるよね。な~んて、我ながら気持ちの悪い事を考えつつ、地下で行われていた大好きな猫の【にゃんと工芸】を姉と覗いたり・・・

独りで川沿いのベンチで ゼンジー 鷺らしき鳥を眺めたり・・・

と、そんな事をしていると、ヒデキカンゲキ!とばかりにMr.尿圧ことヒデキさん登場!

もう一人のテンゴフリークも交えて暫し雑談している内にも【けー61】ブースでは本が売れている様子で、なんだか嬉しい。

だって、見るからに『パチンコを打たないであろう人』まで購入しているんだもの。

インプ稼ぎなのか判らんけども、急に『パチンコ終了』とかワザワザ言い出すパチンコ演者も居たりするらしいけど、そんな些末な出来事はどうでもよくて。

『真摯にクソ真面目にやってるモノが最後まで残って行くんだ!』って事こそが正しいと思いましたとさ。もう何度思ったかワカランけど

という事で、最後に全国のヒノヒデキファンの為に『撤収作業の1コマ』を貼って、今週はお終いにさせていただきまする。

そして私信:栄華さん、最後に撮った『自撮りの集合写真』を僕にもくださいませ<(_ _)>