※パチ7でお世話になっている久兵衛さんに作っていただいたので画像を追加。エヴァンゲリオンに関連するオチは用意しておりませんが(笑)。
7月1日から東京ディズニーリゾートも営業を再開するようですね。しかしながら。東京の感染者数が、またジワジワと増えているのは気にかかります。アラートやステップの明確な基準はいまだに分かりませんが、経済再生の方向に舵を切ったということでしょう。
いち早く、そして長期に渡る休業。資本がしっかりしているのと、圧倒的なナンバーワンブランドだからできたことでしょう。残念ながら、パチンコ業界にそこまで強い店舗はございません。営業を再開したものの客足が戻らず、今月末に閉店や長期休業となるホールも多くあるようです。中には耳を疑うようなところも。
そんな中、私の地元ではまだ営業再開すらできていないホールがあります。
ホール名は伏せさせていただきますが、4月の緊急事態宣言中は営業を強行しておりました。都遊協からの「最後通告」という休業要請が出されたのが4月24日。これを受けて25日から休業したので、東京都にホール名を公表されずに済んだという状況でありました。そんな営業する気満々だったのに、どうして? 興味をくすぐりますね。
ちなみに、営業強行中は普段の倍以上のお客さんがいました。ずっとは見ていませんが、平均すると6名程度。ええ、それで倍以上です。営業したメリットはあったのだろうか。長年見ていますが、数々の施策ミスが重なってこうなってしまっています。過疎店好きの私が恐れおののくほど……と言えば分かりますかな。
徐々に資金の余裕もなくなってきたのでしょうか。最新台が入ることはありません。中古でも不人気の安い機種、それも住宅地の立地なのに跳ねる系の機種ばかり。最近はノーマルも入れ始めましたが、価格の高いアクロス系などございません。オールバラエティの小規模店なのに、近隣住民を楽しませようとするセンスが感じられないのです。
ジャグ系はありますが、ほとんどが認定切れで電源を落としたまま、いまだに置いてあります。というか、昨年末の検定・認定切れ撤去で閉店するのだろうと思っておりました。もちろん、店内の喫煙ブースもなし。4月の改正健康増進法の施行で、今度こそ閉店するのだろう。その予想はハズれたわけですが。
もうね、なんで営業できているのか分からない(笑)。税金対策など、ある意味“不死鳥”なのかも。そう感じた矢先に、シャッターが閉じたままとなりました。
あくまでも憶測ですが。マンパワー不足に陥ったのかもしれませんね。コロナ対策の飛沫防止シートを作るにも人手は必要。そもそも過疎店。ホールスタッフの数も少なかったです。いや、ここで済んでいればまだ良いほう。
従業員(バイトスタッフ含む)の相次ぐ退職で、営業したくてもできないということも考えられます。営業を強行していた時期ですが、コロナ対策もまったく不十分でした。また、パチンコ業界へのバッシングも凄まじかった時期。「ここでは働けない」そのような離職者も多かったと聞きます。
第二波がきた場合。今回のように休業できるホールは多くないでしょう。コロナ対策は既にやっているとして。従業員のケア・話し合いは絶対に必要かと思います。
まあ、アレですね。これに限った話ではないですが。このホールは、数々の斜め上となる施策ミスから“さまざまな学び”があったりもするので、なんとか復活していただきたいものです。どんなミスかって? 正式に閉店しないと書けませんね(笑)。それは冗談として。歩いて行けるホールって貴重なんですよ。パチンコ・パチスロが遠出をしての非日常ではなく、身近な娯楽としてあり続けるためにも。頑張れ、地域の中小ホール!
最近自粛明けのホールでの動画を見ましたが、打ちながら喋るのはソーシャルに向いていないと思いました。 自分の地元ではコロナ閉店は有りませんでしたが、ユーザー数は未だ回復には至ってません。
>ブラックリールさん
打ちながら喋るのは、マスクをしたままが良いのかなど、かなり気を遣いますね。複数人でワイワイやるのは当分先になりそうです。対談のような企画でもZoomを使ったり、メールなどで往復する形になっていますし。まあ、悪目立ちはしないでいただきたいのが本音です(^^;;
だいぶ戻ってきたところでも、稼働はざっと昨年の60〜70%くらいですかね。そもそも昨年も高いとはいえないところが困ったものです。少ない人数を相手にしすぎるのが続いたツケですね。
>歩いて行けるホールって貴重なんですよ
これ共鳴
師匠の同僚の和泉氏が「近所の店が優良店」と語ってた記憶がありんす
立ち回りは、遠くの超甘クギ台よりも自宅近くの並甘クギ台を打ち、移動時間などのムダを省いてる感じかな?
期待値を追って遠出するのもアリだし、打ち方もアリ
おれは怠け者だからこの打ち派なんですよね
つか彼のツイッターはセンスありますな(小保方さん)
師匠、お疲れ様です。Twitterから飛んで参りました。
自分もコロナの影響で5、6月の仕事が休業で5月中旬からにわかパチプロ生活をしております。(笑)
地元の店も現在は通常営業ですが客が戻ってません。コロナ前は平日でも7割稼働が現在は3割ありません・・
今日もせっせと設定1、希望的観測で2あるかないかのアレックスに逢いに行って参ります!
深い考察をされており、頷きました。
今後はM&Aや居抜きは落ち着き、まず5千店舗ほどまで一気に純減していく運命だと感じます。
座して死を待つ、の言葉がふさわしい業界ですが、せめて一矢報いるぐらいの気概で赤字上等のガバアケ高設定を敢行してほしいと、前々から思っていました。
起死回生に繋がるかもしれませんし、出して客を取り戻すもいうシンプルな構図が、業界全体に波及する可能性もありすので。
そのようなホールも、少ないながらきっとあるはずですが。
まあ、10年まえならいざ知らず、今の時代ではプロもどきや軍団に荒らされ、意味を成さずに終わるとも思います。
結局、大手の低貸しか残らないのでしょうね。
中途半端な2パチや10スロでも、プロの方々でも日当を出すのは難しいでしょうから、近い将来に1パチ5スロが中心になったら、お手上げになってしまうのでしょうか。
既に低貸しかまともに稼働していないホールが多いですしね。
業界に知り合いも多いですが、志や矜持をもっている人は稀有です。
生活のために辞められないという意見ばかりで、正直なところ気の毒ですね。
50代の管理職でしたら逃げ切れるかもしれませんが、若い方々は明るい未来を描けず、誠に不憫です。
この業界の経歴では、つぶしも効かないですしね。
>田中さん
近所だと、打てない日でも「気になるから」と様子を見られるのが大きいですね。そう思わせられなくなっていった。そこも地域の中小店が失敗したことろと思っています。
和泉さん、もうTwitterの名前からして“らしさ爆発”ですね(笑)。
>k-styleさん
元々が7割稼働とは強いホールさんですね! その基準の60%程度は4割稼働に。ある意味、適正な数値にも思えますが、強いホールは強いまま、弱いホールがなお弱くなると感じていたので、少し意外でもあります。
こういう厳しそうな時期は、低設定でも戦えるノーマルに限りますな。私はいつものことですけど(笑)。
>パチンコは永遠に破滅ですさん
M&Aする体力が残っている法人さんも皆無になりそうですね。コロナ以降、営業権譲渡の話も聞こえなくなってきましたし。
軍団に荒らされるのは何も残りませんが、徒歩圏内など地域の上手い人が住みつくのは悪くないと思っています。常連のお客さんのちょっとした不満を伝える役割を担ったり。できなくなった目押しサービスのお手伝いなど、ホールと共存共栄してくれるかを見極めなければなりませんが。よく見かける多少上手い人を選別をせず邪見に扱ったのも、地域の中小店の失敗と思っております。そこまでの勝ち額は求めていないでしょうし、収支ブーストは他店のイベント営業を使ったりしてくれるはず。10スロ以下になると、なかなかに厳しいですが。
交換率を下げてでも(現行機種のスペックなど違う問題も出ますが)当たって楽しいパチンコ・パチスロを取り戻すしか道はないと私も思っております。そして、48歳ですが、逃げ切りも微妙になってきたな……と(笑)。