ホールに対して言いたいことはそれなりにありますが、嫌いな店、なくなっていいと思ってしまうような店は ‘平気で嘘をつく店’ ですね。ある程度の宣伝文句のようなものならいいんですけど、例えば連日絶好調とか、出玉爆発とか、その程度の文言ならまあいいんですけどね。ですが、具体的に機種名を連想させるような文言で煽りまくり、その結果何もナシというような、しょうもないお店は早急になくなってほしいですね。
個人的な経験ですと、パチスロ4号機全盛の頃、明日は大きな花火を打ち上げますとかHPで煽ってくる店がありました。当然、朝イチで狙う機種は決まってます。結果、昼過ぎには誰もそのシマで打っていないとか、一度でもそんなことをされたら、普通その店には行かなくなりますね。
この業界が未だ社会的になかなか認知されないのは、こういうところにもあると思っています。嘘をついて平気な業界が発展するわけはないんですね。釘調整にしても、メンテナンスを前提としてとか、釘確認シートの範囲内とか、言い訳は上手だと思います。ですが、液晶画面左の寄り釘がエラく外側に向いているとか、こういうのもメンテや釘確認シートの範囲内なのかと、呆れたことは何度もあります。
個々の店の問題で、業界全体の話ではないという見方も出来るかもしれませんが、それで放置しておいていいわけはないはずです。駄目な店は淘汰されるからそれでいいと、その姿勢でやってきたから今のように店舗数は激減したというわけではありません。駄目な店が淘汰されただけでなく、マトモな店もあおりを食って全体の店舗数が激減したということでしょう。ひどい店でひどい目にあった、もうパチンコ (パチスロ) は打たないというユーザーは相当数いることでしょう。いわゆる休眠客もそうですが、そういうお客さんに戻ってきてもらうにはどうすればいいのか、きちんと考えるべきだと思います。
好きな店ですが、遊びに来てくれるお客さんを大切にする店が個人的には好きな店、客観的に見てもいい店と言っていいと思います。勝てる台はもちろんあるんですが、ボーダーギリギリからせいぜいマイナス2くらいの調整の台が大半で、常連客は勝ったり負けたりを繰り返し、まあ社交場みたいになっていると。当サイトの佐々木真氏のコラムにもあるのですが、人間同士のコミュニティを大切にする店ですね。決して取り過ぎず、返す時はきちんと返す、マナー違反、ルール違反の類には厳しく対処する、そういう店は間違いなくこれからも生き残ると思います。
今や大手チェーン店がほとんどなわけですが、そういう店でも個々の店長なり責任者なりが頑張ればいい店はできる、コミュニティを大切にする店として現実的にきちんと具体化できると思います。それを売上至上主義に則り、回収することしか考えていないような店は当然店員と客のコミュニティも希薄でしょうし、客側としてもせいぜいが天井狙い、遊タイム狙いくらいしかできないとなるわけで、これでは常連になる客が増えるわけはありません。
業界に対する愚痴みたいになってしまいましたが、2023年4月末時点での組合加盟店舗数は約6600軒で、これは1995年の18,000軒に比べて3分の1近くにまで減少したわけです。これでもまだ危機感がないのか、スマパチやらスマスロやらでV字回復でも狙っているのでしょうか、システム導入に莫大な費用がかかるうえ、台の値段も決して安くなく、それでも店は何とかやりくりできる、お客さんも戻って商売繁盛で笹もってこいと、業界全体として本気で考えているのでしょうか。どうにもこういう感覚を見直さないと、店舗数が5千を切る日もそう遠くないような気がするのですが、どうでしょうか。
寡占化が進んでますね。ホールは大型化して中小は淘汰。商店街が潰れてモールが流行る感じかなと思っています。
最近行ってる店は大手ですが、常連と思しきオバチャンが店員さんにオハヨーっていいながら手を振ってました。
こういうの最近見てなかったなーと少しほっこりしました。
下世話な話ですけど「ヤバい女」の語源になった「矢場」みたいなパチンコ店て、あってもいいと思いません?
入り口付近は通常営業。奥は有料会員。更に奥はVIP会員専用コーナー。
奥に行けば行くほど回らねーし当たらねー。でも機械のトラブル発生率は激上がり。
有料会員コーナーは見るだけ。VIP会員コーナーはうっかり手が滑っても……ゲフンゲフン。でも〇〇は罰金100万円はお約束。
店員指名と制服の予約も可能。
どうせ時速1万で負けるなら、時速2万の釘でもそんなサービス付けば需要ありそうな気がするんですがねw
>>白いシローさん
パチンコそのもの、業界そのものがなくなることはないと考えていいと思いますが、店舗数の減少はまだまだ止まらないでしょうね。つまるところ、中小店舗の淘汰、その中でまだまだ立地的にもいけると思われる物件は大手チェーン店に居抜きで買われたり、そんなこんなで少しずつ減っていく流れだと思います。大手でも地元客を大切にし、店側と客側のつながりといったことををきちんと考えるのは十分可能だと思いますが、売上至上主義に走っている限りは無理でしょうね。
>>禅寺丸さん
以前、パチンコ、パチスロは元々18歳未満遊技お断りなんだから、演出などで多少過激な表現があってもいいのではないかと、少なくとも雑誌関係者は思っていたのですが (笑)、やはり認可するところがイシアタマなわけで、今でも過激な性的表現はNGとなっております。それなら雑誌の付録DVDでAV女優に裸で釘調整をしてもらうとか、そんな企画を考えていたのですが、もうその頃は釘とか釘調整とか、そんな言葉を使うこと自体自主規制しておりまして、今後パチンコ誌の変遷というテーマでコラムを書いても面白いかなーとか思いました。
世間が休みの日に客が集まり、そら以外の日は閑古鳥に近い店は、常連を大切にしてない証拠では?
加えて、休みの日だけ来店する人を優先的に?勝たせる店は
信用できないし、常連は概ね負けてます。
たまには常連も大勝ちさせるけど、結局は後日に勝ち分の何倍も負けさせてます。
だから会員カード持ってても貯メダルなんてすぐに無くなるし、そうゆう店に限ってやたらと会員カードを勧めてます。
ところで大阪のパチ屋で数千枚あった貯メダルが、打とうとしたら全部無くなっていたそうです。
他にも突然、貯メダルがバグで無くなっていたとか。
私もたまにパチスロ打つけど、会員カードは作らない主義です。
私の地域はぼったくり店しかないし、全て等価交換だし、そんな店の会員カード作って貯メダルするメリットは何もないから。
>>5号機のカイジ3が好きだったさん
貯玉、貯メダルが理由もなく消滅するなんてことはあってはならないことですし、事実だとしたらとんでもない店ですね。また、等価の店では貯玉、貯メダル再遊技の利点がないので、会員カードを作ってもあまり活用しないことがほとんどでしょう。ただ、毎回端玉や余りメダルが出てしまうのももったいない話なので、そういった点をどう考えるかですね。