K.S. Yuki氏やじゃじゃ氏も文末で書かれていることなので被ってしまうと思いますが、とにかく演出過多で当たり前のようにハズす機種、まあそれを言ってしまうと海系を除く昨今の機種のほとんどがそうなるわけですが、そのような機種ばかりが氾濫してしまった現状には本当に辟易します。遊技人口が最盛期の3分の1を切った背景にはそのような機種がはびこってしまったという現実もあると言わざるをえません。
開発をするにあたって、どうすれば気持ち良く遊んでもらえるか、ハズレてもちょっと悔しいくらいの気持ちでまた打ち続けてもらえるか、そのように考えるのが普通だと思いますが、二度と打たないと思わせるようなハズレ方をする機種が多いのは本当に疑問に思えます。最近はカスタマイズ機能が充実している機種も少なくないですが、それでも限界があります。開発する側としては多くの演出を取り入れて、お客さんに楽しんでもらいたいという素直な考えがあるかと思いますが、ホールはゲームセンターではありません。幾ら理屈をこねようと換金できるのは事実であり、そうなると当たりやハズレもゲームセンターで体験できるそれとはまた違った意味合いを持ってきます。
当たって数万取れる可能性があるとなれば、台に対峙する気持ちもおのずから変わってくるというもの。賑やかな演出を経てさあ大当りまであと一歩というところで当たり前のようにハズれる、これでハズレるのだから他の演出に期待できるわけもなし、大して回る台でもなし、もうヤメようと、それ以上打つ気力もなくなるわけです。
どの機種も皆海物語のようになれとは言いませんが、物事には節度というものがあるでしょうということです。大の大人が盤面いっぱいに広がった液晶画面の機械相手にもてあそばれるというのは、それでお金が入ってくればまだいいものの、失うことの方が多いとなれば、当然見切りをつけるでしょう。それが前述した、遊技人口の大幅な減少につながっているわけで、それでいいのだというのであれば今後も似たような機種ばかりが跳梁跋扈することと思われます。メーカーもホールも、どんな機種だろうが金を捨ててくれる馬鹿な客はいると考えていたのかもしれませんが、実際のところ、客の方が遥かに賢かったと言っていいわけで、もう二度と打たんと立腹した人は多いことでしょう。
特に評判が良かった機種の2作目、3作目あたりで演出バランスが無茶苦茶になってしまったケースは何とも言えない気持ちになります。私、個人的な話になりますが、明菜はもう二度と打つことはないでしょうし、花満開あたりももういいかなーっていう気分になりました。甘デジ版はともかく、ミドルとなるとあの演出を延々と見ながら打ち続けるのはちょっと、という気持ちになります。まあ、後者はもう二度と作られることはないので、あまり悪く言う気はありませんが。
海でさえ演出過剰だと思いますよ。ノーマルと泡と魚だけでいいです。複数組み合わないと当たる気がしないなんて、海ではないです。
ジャグラーも怪しくなってきましたよ。マイジャグラーの各種プレミア告知、要るんでしょうかね。通常のgogoから何かしらの変化があればB確定なんですから、種類は激増しなくてまいいのではないかと思います。
結局、平家物語の旧モード・先読み無しが1番楽しく感じますね!
個人的には、もっと不条理を全面に出したら楽しめるんじゃないかと思いますけどね。
例えば搭載されてる2種類のリーチ(出現率1/3000くらいで)。これが信頼度75%と5%で、電源入れた段階でどちらに振り分けられるかわからない。とか。
ボタン押下で役物が落ちなかったら当たりのリーチとか(熱い予告で煽って煽って凸ボタンは激サム、薄い予告で青ボタンなら激アツ)。
天丼の上に天ぷらを乗せ続けた結果、ユーザーが胸やけしてる状況なんでしょうねw
> 開発する側としては多くの演出を取り入れて、お客さんに楽しんでもらいたいという素直な考え
ユーザーに5回打ってもらうには?みたいな話を昔に聞いた記憶があります。
そうすると「見たいけどなかなか出ない演出」「演出をいっぱい作る」とせざるを得ないのかなと感じています。
羽根モノなんか単純作業の繰り返しなのに飽きなかったのは、玉の動きが無限の演出をしているからなんでしょうか。
>>獣さん
海はカスタムすることによって、何とか自分好みの台に仕上げられるからまだいいですよね。個人的には魚群100%、告知ひっそりで、まあ十分かなと思っております。ジャグラーは変に意識しないで、先告知を入れる程度でいいと思いますね。
>>禅寺丸さん
平家物語は今でも好きな方が多いですね。それだけ、演出の完成度が高いということなんでしょうが、個人的にはほとんど打ったことがないんですよね (すいません)。また、不条理を前面に出すというのもアリと言えばアりかと思いますが (笑)、個人的には意外にもノーマルで良く当たるといったような台が好きですね。まあ、甘海のST中は別としても、初代南国育ちとか、確かノーマルでも案外当たったような記憶があります。
>>白いシローさん
5回打って、5回とも勝てればいいんですけどねー。そういうところを開発の人には分かってもらいたいところです。負ける人の方が圧倒的に多いわけですから、あまりに惜しいと思わせる演出を立て続けに食らうと、ああもういいやという気になるわけです。
保留の点灯状況によって演出の発生頻度が変わるのも考え直してもらいたいところです。結果的に回らない台ほど、アツい演出が出やすいというのは理不尽なことと思いますね。
本当に過剰な演出は、もう沢山です。延々と長く続くリーチで散々煽っておいて外れる。最近は金保留でも外れる有様です。いっそのことメーカーや業界団体で内規を作って、リーチ演出は最大2分以内とか取り決めすればいいと思う。個人的には、1995年に出た一般電役のマジカルランプが、リーチバランス・長さとも秀逸だと思う。パチンコメーカーは、今一度原点に立ち返るべきだ!
平家物語は初代CR平家物語の法則性を忠実に再現されておるので、当時打ち込んでた方々にとっては死ぬほど嬉しい仕上がりになっているのです。スペックは辛いけどもw
初代南国育ちはリーチ前にプレミア予告が選択されるとノーマル当たりの比率は上がりますが、それ以外ではかなりレアな当たり方だったはずです。
>>還暦オヤジさん
マジカルランプは良く打ちましたねー。あのくらいの演出バランスで確かに十分かなと思います。余談ですが、当時の奥村の機械はハンドル性能があまり良くなく、当たってから打ち始めて玉突きを起こし、5個入らなかったことが何度かあります (涙)。
>>禅寺丸さん
P平家物語は設定ナシのオーソドックスなスペックなら、もう少し設置が伸びたかもしれませんね。昔から豊丸は時々地味にいい台を出してくるので、侮れないと思ってます。初代南国はそれなりに打ちましたが、なるほど結構運が良かったと言うより、プレミア予告を見落としていたとか、そんな感じだったんでしょうね。私、結構見落としがあるので、誌面作りに関してのデータ取りは苦手でした (笑)。