新たな時代も「上手」でありたい第8戦。/K.S.Yuki
2018年2月20日 K.S.Yuki全記事実戦日記悠遊道フレンズ
ここ最近、お疲れ気味のK.S.Yukiです。 まぁ、年度の変わり目が目前なので、仕事の方で色々な帳尻あわせに注力しなければならないんですよね。。。 で、更にこの記事を書いている時点でうっすらと花粉症の症状も出始めており、 …
確変て何?から始まるストーリー ~ 牙狼って何じゃろ ~/まっきゃん
2018年2月17日 まっきゃん全記事悠遊道フレンズ日常日記
楽しんで打っているとかっこつけて言っていても「一体、どうなってんの?!」と言いたい場面も当然あるわけです。 今回は強ミドル機なのだからハマリは仕方ないにしても、あまりの煽り連続に閉口したというお話です。 通りがかった店員 …
◆ドラゴン広石の「こうして私はパチンコ&パチスロと長く付き合いながら良い年をしたおっさんになった」/第14話~平成7年
2018年2月16日 ドラゴン広石ドラゴン広石の「こうして私はパチンコ&パチスロと長く付き合いながら良い年をしたおっさんになった」パチプロ昔話全記事
負けることが許されないスロプー生活はまだまだ続く。 生活を賭けずに打っていた頃は楽しくて仕方がなかったパチスロも、1回の致命的な敗北が困窮やら死の影やらを招くような状況では面白くも何ともない。それでも、生き …
成人式もホール廻り/猫店長
2018年2月15日 パチプロ昔話全記事悠遊道フレンズ猫店長
先月、成人式で「はれのひ」の問題がありました。 振り返ってみれば、私が成人を迎えたのは高卒で社会人2年目。班長昇進前でした。 当時は、今みたくホールがタレントを使いCMを流すなど考えられ無い時代、同級生は大学生活を満喫し …
新時代のパチンコ講座26 ものぐささんに贈る簡単数採り法
2018年2月14日 全記事安田一彦安田一彦の新時代のパチンコ講座2017
☆パチンコは数のゲーム。自分が打っている台がどの程度の入賞率で、どれくらい出玉が取れるのかをわかっていないと、今は勝てなくなっています。 昔はすごく甘い台がゴロゴロと落ちていたので、数採りをする必要もない時代がありました …
微~ナス日記8波~寒波を看破~/ナミ
朝の掛け声 グー・チョキ・パー めざましじゃんけんに朝から全身全霊で挑むナミです(*‘ω‘ *) 勝ったところで、パチンコでも勝てるわけないのにね。くすくす。 最強寒波に、お財布まで影響受けまくり 床がキンキンに冷えてや …
5号機とボクのおもひで vol.2/万回転
2018年2月11日 パチプロ昔話パチンコ・パチスロ アーカイブ万回転全記事
vol.1はこちら パチプロ、スロプロ。 そんな言葉の定義などありはしないのだけれど、今から10年くらい前は、パチンコを打つ人はパチンコだけ。パチスロを打つ人はパチスロだけ。そんな空気感が少なからず残っていた時代だと思い …
安田プロとの夢の対談!/じゃじゃ
2018年2月10日 じゃじゃパチプロ昔話全記事悠遊道フレンズ
必勝ガイドの名物ページである「勝者に学べ」は残念ながら終了してしまいましたが、個人的には切り取ってスクラップにするほど好きなページでした。 安田プロとお会いし、対談してみたい。ミーハーな私は今から10年前、思い切って応募 …
「号外」~規則改正について~/猫店長
今回は2月より「規則改正」の為、猫店長の昔話は1回お休みをいただきたいと思います。 「規則改正」は簡単に言うと、 ①1月31日までに”みなし機”(車で言う車検切れ)を外しなさい。 ②これから作る台 …