安田一彦が贈る パチンコ・パチスロ ブログ&コラムサイト
コラム

無題#2-a ぽち。

前回1-b また別のある日のこと ある朝、お魚咥えたドラ猫を追っかけるどこかの娘さんではないが、財布をまるまる忘れて来たことがあった 店のルールとして11時までは休憩札を入れることは出来ず、かといって何かを置いて放置して …

続 天下一閃

パチンコの世界は今まさに転換期を迎え活気のあった時代へ戻ろうとしているのか? それともこのままパチンコ文化は忘れ去られ終焉を迎えるのか? パチンコ店の情報サイトP-ワールドの登録店舗数が10000店を切る寸前まで来てしま …

◆ドラゴン広石の「こうして私はパチンコ&パチスロと長く付き合いながら良い年をしたおっさんになった」/第2話~昭和58年

広島の大学で丸1年ほど遊んだ後、私はひとり上京しました。いや、遊んだというのは少し語弊があるかな。とりあえず受験勉強はしていましたから。 ここらへんの話を書くと長くなるので割愛。私の悪い癖で、話が脱線するとどんどん違った …

無題#1-b ぽち

前回1-A ある朝のこと、僕が毎日打っていた台のレベルの低さにいい加減辟易し(準万年釘)、初心者なりに普段打たない台を物色していると、奥のほうからTさんの尖がった声が耳に刺さる 「おい、ダミ、その台は野島の爺さんの台だか …

無題#1-a ぽち。

  こんにちわ ここのところ、バタバタしており…というのはウソで、もう、ただただやる気が出なくて布団に包まったまま、夜が明けて日が暮れるのを眺めている毎日です 年明けの新年会、止む無く体から布団を剥がすときには …

安田一彦の内緒話10

インターネット雑感 その4 「有益な情報採取にはフィルターが必要」   そろそろ一区切りのネットシリーズ。てなわけで、今回は有益な情報を得るための条件について話してみよう。 ・ポイント1 検索ワードのスキル  多くの人が …

サクラサク

駅からゾロゾロ出てくる小学校6年生とその親御さん。家内を駅まで送る車の中から、一路近くの学校を目指す親子の姿を眺めては、あぁボクにもそんな時代があったなぁ、と20数年前を思い出します。 私立中学を受験する子どもたちみんな …

ロケットスタート

新年明けましておめでとうございます!! って、一体何がおめでたいのか。新年と言ってもただの1日。日々老いが近づく中年はそう思うこともあるわけです。 が、きっとそこには今年1年が良い年になりますように、という未来への希望が …

安田一彦の内緒話9

インターネット雑感 その3 なんで元ネタがわからぬ物を素直に信じるかね?  同じく久々に2チャンネルを見た感想。一言で言うと 「なぜ確たる証拠が無い書き込みを、当然の事として受け入れてしまうのか」 ですねえ。  ぶっちゃ …

収支をつける意味

2016年最後の寄稿ということで今回は「収支をつける」行為についてをテーマにしてみたいと思います。 皆さんはパチンコ・スロットを打ちに行った時に収支をメモしていますか?またそれを累計していますか? 2016年末現在のボク …

« 1 127 128 129 131 »
PAGETOP
Copyright © パチンコ・パチスロ 悠遊道 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.