安田一彦が贈る パチンコ・パチスロ ブログ&コラムサイト
ライターブログ

パチプロ昔話

パチンコ機種回顧録 フィーバー10スペシャル

パチンコは規制の歴史! 過去に何度も「射幸心を煽るな」とのお上の名で、ゲーム性に変更を余儀なくされ、スペックが変わっていったものです デジパチだと今のファンはご存じないでしょうが、登場したばかりの頃は、一度絵柄が揃うと( …

ぽち。の妄言~白谷さん~ 3/?(見切り発車)

前回2/? 身内の開店で他店で打つことに馴れてきたポチは、モナミでの朝一のサービスタイムが抜けたあと、12時開店や15時開店の店に並ぶ生活が始まった 最初は恐る恐るだったものの、徐々に感覚は麻痺してゆき、東京の西から近場 …

パチンコ機種回顧録 ギャラクシーダイバー

今回はSANKYOの羽根モノ「ギャラクシーダイバー」です SANKYOといえば、問答無用で「キングスター」という大ヒット機を挙げるべきでしょうが、自分はこちらの方が勝たせてもらいました たしか大学の2年か3年の夏休みに帰 …

ぽち。の妄言~白谷さん~ 2/?(見切り発車)

 前回1/? ポチの通う拝島モナミでは、朝から二時間は持ち玉遊戯が可能で、その間に無制限絵柄やLNで当たれば、その絵柄に沿って継続遊戯可、それ以外は12時を過ぎの一発目の大当たりでの交換となっていた こう聞くと無制限を引 …

◆ドラゴン広石の「こうして私はパチンコ&パチスロと長く付き合いながら良い年をしたおっさんになった」/第7話~昭和63年

昭和63年1月。中津市にある某土木建設業者で作業員をやっていた私は、現場で人身事故を起こしてしまいました。 原因は自分の後方不注意。これまでに何度も繰り返し書いてきた話なので、細かいシチュエーション等については省略します …

ぽち。の妄言~白谷さん~ 1/?(見切り発車)

  「おい、おまえ、このまえ○○の開店にもいたよな。どこの会の人間だ。話聞きたいから、ちょっとこっちへ来い」 身長180弱、きれいに刈り揃えられた短髪、色白ではあるが、Vシネマに出てくる悪役さん、またはSP物に …

パチンコ機種回顧録 タイガーIII

学生時代は羽根モノばっかり打っていた記憶がある 10カウント規制後はデジパチも手を出しやすくなったものの、それ以前は当たり出玉が多い分だけ投資もかかったからだ 当然、名機「ゼロタイガー」も打ちまくったものだが、ちょっと王 …

安田一彦の内緒話16 田山さんのこと

 田山さんのお墓参り、今年は7月8日でした。毎年のメンバーに特別参加の方等、田山さんに対する思い入れがある人達で、今年もしっとりとお墓に手を合わせることができました。  それもこれも世話役をずっと務めてくれているウエチュ …

田山さんのお墓参り

今年もウエチュー女史の肝いりで、故田山さんのお墓参りに行ってきました 17回忌になるのかな、節目といえば節目でもありますね 参加者は溝の口時代の友人の皆さんに、末井さんを初めとする必勝ガイド関係者、業界の方々にミュージシ …

パチンコ機種回顧録 初打ちはスペースジャガー

これは自分が大学に入り、初めて自腹で打った機種です (画像は「懐かしのぱちんこ名機列伝」から拝借しました。古い機種を網羅した名ブログです) 羽根がやけに長いのが特徴ですが、ゲージ上ホールが拾い率を簡単にコントロールできる …

« 1 20 21 22 25 »
PAGETOP
Copyright © パチンコ・パチスロ 悠遊道 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.