安田一彦が贈る パチンコ・パチスロ ブログ&コラムサイト
コラム

パチプロ昔話

釘師は風車も調整します

こんにちは、アッ!と、言う間にゴールデンウィークも過ぎ去ってしまいました。 今年は曜日配列がよく5月の1日・2日を休めば9連休になる方も・・・ 皆さんは何をして過ごされたのでしょうか? ゆきちはGWの連休を利用して名古屋 …

◆ドラゴン広石の「こうして私はパチンコ&パチスロと長く付き合いながら良い年をしたおっさんになった」/第5話~昭和61年

新風営法適合機…いわゆる「1号機パチスロ」は昭和60年に産声を上げましたが、必ずしも最初から順風満帆だったわけではありません。 そりゃそうだ。 だって、パチンコに比べて遥かにパチスロはマイナーだったもの。そんな遊技機を買 …

ぽち。の妄言~シロキヤーズ~#5-B

前回#5-A 僕はアンジェラスの中に自分の居場所を作ることに成功した 「ポチさん、店長がいまキンパルの設定変更してますよ!!」 「ば、バカか、菊池くん!そんなん教えてもらったら打てるもんも打てねーよ!!」 「気にしすぎっ …

ぽち。の妄言~シロキヤーズ~#5-A

前回#4-B 自分は人たらしである どのようにすれば他人が自分を評価してくれるのか理解している 両親からいただいた容姿をどのようにすればより効果的になるかを常に考えている 「母さんはいつまで○○を甘やかしているつもりなの …

ぽち。の妄言~シロキヤーズ~#4-B

前回#4-A 実際、その頃が軍団と僕の距離が一番近かったときかもしれない スロットのイベントに皆で参加し、あぶれた人間は隣の店で低時給のパチンコで時間を潰す そうして店が閉店したあとには何度か一緒に食事もした ただ、その …

◆ドラゴン広石の「こうして私はパチンコ&パチスロと長く付き合いながら良い年をしたおっさんになった」/第4話~昭和60年

いわゆる「新風営法」の施行により、パチンコとパチスロの併設が公式に認められた記念すべき年です。多くのホールがこぞって新風営法適合機=1号機を導入し、後に空前のパチスロブームが巻き起こりました。その背景には、これまで隆盛を …

ぽち。の妄言~シロキヤーズ~#4-A

前回#3-B 彼らの夢は動き出した 彼らは皆で稼いだお金をもとに、アンジェラス前のアパートの一室を借りた そこは店や機種の攻略&対策室であり、皆で稼いだパチンコ浮きを当時流行りだしたデイトレードなどで増やす人間の選定や勉 …

癖の良い台は何故存在するのか?

いくら釘を締めても入賞率が下がらない、そんなパチンコ台が昔は随分ありました。 数は昔に比べて減りましたが、釘の見た目も悪いのに何故かでてしまう、そんな台が存在する事をみなさんはご存知ですか? パチプロ時代は単に『癖が良い …

ぽち。の妄言~シロキヤーズ~#3-B

前回#3-A 都道を少し逸れた先、大切なものが隠されているように、まわりを背の高い木々で囲った郊外の小さな喫茶店 喫茶店のまわりに引かれた、ままごとのような水路、古く色あせたブロック塀でつくられた小さな小川 そのつくり物 …

ぽち。の妄言~シロキヤーズ~#3-A

前回#2-B ここらへんで異様な結束力と表現した、ノッポさん軍団の中身を説明しようとおもう ノッポ軍団は某チェーン居酒屋のバイト仲間から発したグループである ノッポさん リアルカイジ、独身、身長180半ば、色白、極細身、 …

« 1 22 23 24 25 »
PAGETOP
Copyright © パチンコ・パチスロ 悠遊道 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.