安田一彦が贈る パチンコ・パチスロ ブログ&コラムサイト
ライターブログ

パチプロ昔話

パチンコ機種回顧録 スーパー海物語SAE/安田一彦

海シリーズはよく打った。メディアでも海のスペシャリストを自認する方がたくさんいるけれど、自分もトータルの遊技時間ならキャリアの分もあって劣らぬ自負がある。 そんな中でも、この通称「白海」は別格に近い。店を替え台を替えでず …

パチンコ機種回顧録 おそまつ君/安田一彦

この機種が出たのはまだ2004年、デジパチの内規が変わり、初当りの下限が500分の1になった時です。 大ヤマトがギリギリの約500分の1で確変継続率を7割前後にしたのが大きな話題になったのを覚えています。 この機種はそこ …

パチンコ機種回顧録 桃太郎

この機種は25年以上前の西陣の羽根モノ。 ハネが赤い桃の形状になっていて、チャッカーに入るとパカッと割れて玉を拾う形式でした。ヤクモノはその下に位置してましたね。 この台がジグマを張っている店に設置された時は、「うわっ、 …

パチンコ機種回顧録 ナナシー

7/4はナナシーの日、そして田山さんの命日。というわけで、今日は初代のコイツを採り上げます。 ご存じ田山さんが終の棲家としたのがこの機種ですが、(もう書いていいよな)日の丸で打てていたのは右から流していたからみたいです。 …

CRエキサイトラッシュの思い出

巨大掲示板2ちゃんねる(現在は5ちゃんねる)を見ることがあります。 その中で、パチンコの店舗関係については、こちら田舎エリアは情報が皆無。なので、ローカルコミュニティ爆サイを見たりします。 パチンコサロンの所では、某漫画 …

パチンコ機種回顧録 CRサイころん

今回採り上げるのは2回ループCR機ブームの後半登場? のサイころんです。 正直、大手の平和から出た割には知名度も今イチかなと思いますが、個人的にはジグマ時代の末期近くによく打ち、思い入れもあるので紹介した次第。 ゲーム性 …

パチンコ機種回顧録 CRGO!GO!郷

春からこの欄ではスキップを採り上げることが多いなあ。 まあ、期間は短くとも、それだけ自身のキャリアの中で思い入れが強いということです。 この機種はホール開拓のきっかけになったことが何度かあった。 ☆一つはタイガーマスクの …

パチプロマコトークに参加した日

1年前、あのマコトプロがパチンコトークショー(通称マコトーク)を企画されていることを知り、思わず前売り券の購入に走りました。 多分、東京近郊のパチ仲間のどなたかがお誘いに乗ってもらえると思い、2人分。 私がマコトプロを知 …

パチンコ機種回顧録 新海物語スペシャル

海シリーズにはずいぶんお世話になってきた。メディアには海のスペシャリストを自称する方が多いけれど、初代ギンパラから打っている自分も全部合わせたら、稼働はさして劣らない自負もあるのですよ。 今では海に限らずパチンコ台はゲー …

初めてのパチンコ ~全てはここから始まった~

大人になれば(18歳になれば)パチンコ店へ入れる(パチンコができる)・・・小さいころからなんとなくそう思ってた気がします。 小学生のころから木板に釘を打ち込み、パチンコ台は作っていました。見かけはスマートボールみたいな感 …

« 1 7 8 9 25 »
PAGETOP
Copyright © パチンコ・パチスロ 悠遊道 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.