じゃじゃ
免許の更新と7年ぶりのパチンコデート/じゃじゃ
結婚したての頃はパチンコデート、よくしてました。しかしそれほどパチンコが好きな家内ではないので、やがて連れでパチンコはしなくなっていきました。 私は毎日のように、けっこうETCも使って車を運転します。田舎ゆえパチンコ店へ …
パチ屋の香り戦略/じゃじゃ
香水などの匂いが嫌で人ごみが嫌いという家内など、今年のカメムシ異常発生には閉口してますが、元々鼻が利く方で無い私でもパチ屋の店内へ一歩足を踏み入れた時に独特な香りを感じるお店があります。大抵は大型チェーンですが、ああ、こ …
【日曜テーマコラム】コロナと言えば、2011年火星に降り立つ話はどうなった?/じゃじゃ
2024年6月16日 202406じゃじゃ全記事日曜テーマコラム
今月のテーマ「遊技とコロナ禍」。4年前、コロナ禍で日本中のパチンコ店が営業を停止。当然パチ稼働も休止。そのお陰で2020年5月のパチンコの稼働日は月末に1回だけとなり、あえなく敗退。 個人的に最重要視は週間単位での勝敗と …
回る台へのアプローチ法/じゃじゃ
パチンコで勝つ為には、よく回る台を打つこと。昔も今も最重要な正攻法でしょう。 私も長年、回転率至上主義でした。ヘソに入り過ぎて大当たりの消化も時間がかかる、をヨシとしてきました。年間の目標を@25(千円25回転)以上奪取 …
玩具売り場主任に休息無し~人気商品編~/じゃじゃ
田んぼをしないといけないパートさんがお休みされることもあり、超忙しいGWも終わった頃が玩具売り場の端境期。この頃、東京おもちゃショーへ各店主任連中となかなか寝付けない夜行列車に乗って出張したものでした。 幕張メッセの大き …
昭和のおしくらまんじゅうグランドオープン/じゃじゃ
パチンコ店の開店前。指定時間の少し前に整然と並び、並び替え抽選に参加し、次の指定時間の直前に並ぶ、整然と。 いや~スマートになったものです、朝の並びも。でも昔はこんなんではありませんでした。タイムスリップし、昭和の並びは …
【5月テーマコラム】GWは貴重な朝パチ期間/じゃじゃ
2024年5月24日 202405じゃじゃ全記事日曜テーマコラム
今月のテーマは「GW(ゴールデンウィーク)とパチ」。 真っ先に思い浮かべたのは、名機スカイキッズ3が登場した1993年のGWは仕事帰りであってもよく打ちに行ってたな~、です。この時の様子はひとまず置いて、近年のGWはほぼ …
2024ブラボーキングダム実践記/じゃじゃ
福生のゲーセン、タンポポさんで今年1月に「平和デジパチ祭」という、期間を区切って大当たり回数を競う企画が催され、個人的名機No1であるブラボーキングダムが勝ち残り、設置継続されることとなりました。 思いました。「これは私 …
34年前の一発台の必勝法?/じゃじゃ
その昔、一発台というカテゴリーがありました。今の天下一閃や天龍みたく、ソコに一発入れば大当たり!というタイプです。 動画でも上げられてたセンターフェイスやショーマン、インペリアル(先日お会いしたチェロスさんとこの機種で盛 …
玩具売り場主任に休息無し~QCサークル活動編~/じゃじゃ
新卒で入社した販売業。最初の8年間くらいはQCサークル活動なるものを強制させられました。QCとはクオリティコントロールの略で、品質管理のことです。もともと製造業関係から端を発し他業種に波及していきましたが、販売業に向いて …