安田一彦が贈る パチンコ・パチスロ ブログ&コラムサイト
コラム

日曜テーマコラム

【日曜テーマコラム】パチンコと音より/パチドランカーK

パチンコと音とは切っても切り離せないモノ! 手打ちの時代まで遡ると、玉を弾くバネの音と盤面の釘やガラスに玉が当たる音、さらにはチ~ン、ジャラジャラと払い出させる音くらいでしたが、それは今でも健在と言うのが凄い! まぁ、他 …

テーマコラムと8月稼働報告/DOK羽根甘

皆様、楽しくパチンコ打たれてますか? まずは恒例のテーマコラムから。 私の好きな・嫌いなパチンコの挙動 これは私の場合、やはり「演出」がメインとなりましょうか。 まず嫌いなものから… ①一旦「当たった」と思わせてハズれる …

【日曜テーマコラム】音色の宝石箱・F花月の思い出/じゃじゃ

10月の共通テーマは「余韻嫋嫋パチンコ効果音」。この余韻嫋嫋とは、音が鳴りやんでもかすかに残る響き、という意味ですが、もっと広く解釈をしても良いということで、これをテーマとするなら個人的に2つの事が思い浮かびました。 一 …

【10月テーマ】余韻嫋々パチ・スロ効果音(楽曲)/佐々木真

時代を超えてパチスロを代表する機種といえば何でしょう? 多くの人がジャグ系と答えるかと思います。たまにテレビのニュースで違法賭博店の摘発が話題になりますが、その時に撮られる映像も、最近はほとんどがそのセンターにジャグ系を …

タグ :

【日曜テーマコラム】喧騒の中で見つかるモノ。/K.S.Yuki

先ずは、こちらの画像をご覧下さい。 ご覧いただけましたか? では、ココで突然ですが問題です。 問.この画像に【効果音】をつけるとしたら?直感でお答えください。 ・・・さぁ、如何でしょうか? おそらく、多くの方はこれを『緊 …

【9月テーマコラム】パチプロ的苦手な玉の挙動/安田一彦

☆今回のテーマコラムですが、パチンコはあくまで個人で楽しむ物ですからね。手厳しいことを書いたとしても、それはあくまで私の主観。むろんのこと、異論も認めます。 さて、前もっての弁解はここまで。 今回は自分が長年打ってきての …

【日曜テーマコラム】要らない過剰演出/担当A

 K.S. Yuki氏やじゃじゃ氏も文末で書かれていることなので被ってしまうと思いますが、とにかく演出過多で当たり前のようにハズす機種、まあそれを言ってしまうと海系を除く昨今の機種のほとんどがそうなるわけですが、そのよう …

好きに(嫌いに)ならずにいられない/まっきゃん

今月のテーマは「好きな(嫌いな)挙動」。 ちょっとそれとは違いますが、過去を思い返し自分の好みを考えると、どうも「時短が長いやつ」であるなと確信した次第です。 時短中に当たる当たらんもそうですが、やっぱりね、余韻を楽しみ …

【日曜テーマコラム】名機モンスターハウスの秀逸な挙動/じゃじゃ

初代CRモンスターハウス(1/367 確変1/2で次回まで、その後時短100回転)は1996年、竹屋から登場しました。 同時期に出た、CR大工の源さんと人気を二分し、マイナーな竹屋からのまさかの超ヒット機種、今でも名機ア …

微〜ナス日記69波〜病みと闇〜/ナミ

先ずは9月テーマ【私の好きな(嫌いな)『パチ(スロ)の挙動』】にいっちょ噛みします。 演出等は各メーカー、機種によって様々なものもありますが、私は何と言っても消灯演出が大好きなのです。 一瞬の間と盤面にカットインして映る …

« 1 11 12 13 26 »
PAGETOP
Copyright © パチンコ・パチスロ 悠遊道 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.