K.S.Yuki
エンジョイ勢なりのガチ実戦。の第40戦。/K.S.Yuki
自身が悠遊道で綴ってきたコラム&実戦記や細々と続けている個人ブログ、SNSなんかでも度々触れていますが、私自身の遊技に対するスタンスについては【エンジョイ勢】と表現するのが適切だと思っており、ことある毎にそのフレーズを用 …
【日曜テーマコラム】虚実が紡ぐ夢想曲(トロイメライ)/K.S.Yuki
2024年5月5日 202405K.S.Yuki全記事日曜テーマコラム
本コラムが掲載されるのは、大型連休も終わりを迎えつつある5月5日の日曜日。 まぁ、私自身は例年この時期もカレンダーどおりの生活が基本な職種ゆえ、今年は3連休からの平日3日を挟んでの4連休という飛び石スタイル。 それもあっ …
【日曜テーマコラム】動かざること山の如し。/K.S.Yuki
2024年4月7日 202404K.S.Yuki全記事日曜テーマコラム
『寒い』と繰り返し言っていた冬もようやく終わり、今年も春を迎え、年度またぎのタイミングとなりました。 人事異動や転勤、転職、就職/退職、卒業/入学等によって、色々と自身や周辺の環境が変わった。という読者様も、少なからず居 …
【日曜テーマコラム】私の中では『羽根』ではない。/K.S.Yuki
2024年3月3日 202403K.S.Yuki全記事日曜テーマコラム
ある【一報】が舞い込んだのは、2023年の3月1日のこと。 割としょうもない話題でも『業界激震』と無駄に煽る事案が頻発するのが遊技界であり、その風潮に都度辟易とする事を常と感じていたが、流石にその報せについては『激震』と …
【日曜テーマコラム】初めて綴る『初めて』の話。/K.S.Yuki
2024年2月4日 202402K.S.Yuki全記事日曜テーマコラム
つい先日年が明けたような感覚がありますが、あっと言う間に2月なんですね・・・。 まぁ、おそらく世の中的に色々とあったが故に時間の流れを早く感じているのか、若しくは、所謂『ジャネの法則※』のようなものかも知れませんが(汗) …
【日曜テーマコラム】バリバリ最強No.1/K.S.Yuki
2024年1月7日 202401K.S.Yuki全記事日曜テーマコラム
恭賀新年 ・・・と、賀詞の言葉から入りましたが、本コラムについては2023年末に綴っているので未だ年始気分でもなく、掲載日が1月7日ということできっと新年ムードもすっかり鳴りを潜めている感が否めないでしょうが、そこはご愛 …
【日曜テーマコラム】閉店取り切れずが如く/K.S.Yuki
2023年12月3日 202312K.S.Yuki全記事日曜テーマコラム
何だかんだと慌しい日々を過ごしているうちに、気付けば今年も残り4週間。 ※掲載日準拠 この4週という数字、パッと見では短いような気もしますが、某機種の稼動貢献よりも長・・・いや、危ないのでこの話はヤメておこうw ともあれ …
【日曜テーマコラム】そこに在った『縁』に想い耽る秋。/K.S.Yuki
2023年11月5日 202311K.S.Yuki全記事日曜テーマコラム
秋―。 気温も落ち着き過ごしやすく、湿度が下がり空気が澄むことで夜空の星や月も良く見えるようになり、更には食、行楽、読書、運動や芸術を楽しめる季節となっている。 その反面、何故だか妙に寂しさを感じたり、感傷的になってしま …
【日曜テーマコラム】喧騒の中で見つかるモノ。/K.S.Yuki
2023年10月1日 202310K.S.Yuki全記事日曜テーマコラム
先ずは、こちらの画像をご覧下さい。 ご覧いただけましたか? では、ココで突然ですが問題です。 問.この画像に【効果音】をつけるとしたら?直感でお答えください。 ・・・さぁ、如何でしょうか? おそらく、多くの方はこれを『緊 …
【日曜テーマコラム】好きになれると思いますか?/K.S.Yuki
2023年9月3日 202309K.S.Yuki全記事日曜テーマコラム
ある機種を実戦中の事─。 液晶上で繰り広げられる、信頼度高めのド派手なリーチ演出。 そして、なにやら背後に視線を感じて振り向くと、歩を止めその演出を食い入るように見つめる高齢層の男性…。 ただ、心の中で、私はこう言ってま …