パチスロ
保通協の型式試験通信(12月号)/佐々木真
いかん。月と年を越してしまう。毎月どこかで恒例の型式試験の不適合事例から学ぶコーナーです。 さて、今月発表された結果書交付は80件。そのうち適合は18件(22.5%)でした。ほぼいつも通りの数値です。15%以下か30%以 …
尼崎サンタの間違った大盤振る舞い/佐々木真
昨年は、この時期にクリスマスの想い出として1999年のことを書きましたが、今年は1998年を振り返ることとします。古くてすみませんね。2000年から雑誌で仕事をするようになって、年末進行という地獄しか見なくなっちゃったも …
低交換率のメリット・デメリット/佐々木真
特にベテランユーザーからが多いかしら。業界への提言のようなものを募ったときに“低交換率時代のほうが遊べた”という意見を目にします。かく言う私も低交換率支持派。実現は相当難しいとも思いますけど。 この原稿を書き上げた数時間 …
パチスロライターのお仕事(きついところ)/ポロリ
今回のお題はライターの仕事(きついところ)です。 どんな仕事をしていても、良いところもあれば悪いところもあります。 ただ、その良い悪いは感じ方が人によって様々なので、飽くまでも私にとって…という条件が付くのですが。 &n …
『美川さそり座のサラリーマン』/佐々木真
ネタがないときは、マイナーな機種の想い出話でも。今から思えば第一弾となった『サイレントメビウス』は、周期抽選にぴったりのメインシステムなのに、なぜかARTも一発抽選だったという迷機でした。しかし、今回は違います。中押し手 …
その20 今回は卒業式に参加します/朝比奈ユキ
2019年11月26日
最近急に寒くなりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか? もう、大雪がきてもおかしくない。未だに旅打ちを続けている朝比奈ですが、山の方や雪が多発する地方には行きにくくなってきましたねぇ…。雪は嫌いじゃないけれど、交通機関 …
ガリぞうさん/佐々木真
悠遊道では誰が書いたか分かるようにスラッシュのあとに記名することとなっているので、なんじゃこれ? というタイトルになりましたが、人気者に乗っかろうという魂胆を丸出しにするとド直球のタイトルが一番なのです(笑)。 というこ …
迷機!?『サイレントメビウス』/佐々木真
「誰が見ても分かるウィークポイント・不満点が残ってしまうのは、どうしても実現させたい部分の副作用」そう前回の最後に書きました。 だから、初見の機種を見て、メイン基板部分でダメだなと思う部分を見つけると嬉しくなっちゃうんで …
『リノ』のBIGがダラっとしている理由/佐々木真
早いものでもう11月。今年も残すところ2ヶ月となりました。寒くなってくるのと同時に今年出た機種の総括を考え始めなければならないライターさんも多いかと思います。昨年はやっていませんが、毎年この季節には頭を悩まされたものです …
その19 共感してくれる人募集/朝比奈ユキ
2019年10月26日
私の今住んでいる栃木県は、未だに毎日雨が降っております。 洗濯物が乾かず、大変です。浴室乾燥機も使いますが事足りていません。 前回のコラムでも少しお話しましたが 最近の私は5日間旅に出る→栃木の自宅に帰宅し、洗濯等をしつ …