先週は久々に月~金の5日フル稼働。
内容はダメだったなあ。沖海5の桜ライトとミドル、甘海のが2日で「1日1万円の男」は維持できても、谷間の日に打った羽根モノで貯玉再プレー分の負け。
トキオはV(R振り分けも)の不ヅキと思いたいけれど、ずっと追って全部わかっている台でもないし、近年は「アナログは結果が全て」で計算しているので、負けはオールマイナスの内容とせねばだし。
そうそう、一年間で唯一の4桁ゾロ目になる11/11も朝から満員になるホールへ参戦。一般入場の後方で入ったら、(主に荒い機種ですが)釘も見られないシマばっかりでした(汗)。
妥協して千円21個の沖海5ミドル(正直もう少しイケると思ってたけどなあ)で「出玉はボチボチいいから」と頑張ったら、初当りを引きまくりで8万浮き(夜から甘海へ移動してのプラスも込み)。
しかし、隣は椅子の上で寝っ転がらんばかりに傾きながら足を組むお兄さん(ヨガか!)に、もう片方は大当り0のまま千回ハマリでも持ち玉遊技のオッサン。混んでる店はこういうのが日常なんだよなぁ。二人とも周りには無害なタイプだから、別に嫌な思いもしませんでしたがね。
あっ、桜ライトの日も同じくらいの回りでドカドカ出たし、結果だけは上々でしたよ。運勝ちバンザイ!
特定日といえば、我が夫婦の結婚記念日も11月11日です。「パチンコ打ちなら絶対忘れないから」でこの日に婚姻届を提出したという(笑)。
自分も早いもんで家庭を持って14年になりました。ラブラブというのとは違うと思うけど、今も楽しくやれてるのはありがたいことです。
ただ、記念日はどうしてもパチンコに当ててしまうので、お祝いはその前後の週末にしています。
今年も昨日ショッピングをし、使ってなかった商品券を利用してデパートのお洒落なレストランで洋食に舌鼓を打ってきました♪
パチンコ生活でもこういう時間は大事だと思うんでね。
安田さん、流石です☺️パチンコどうのとかでなくそういう時間を作ることは大事なことですな〜。俺は結婚して30年経ちますが記念日関係は全くありません🤣嫁は結婚記念日忘れてるし🤣
パチンコ専業が許せる ご夫婦 憧れますね
今後も末永くお幸せに^^まずは結婚記念日 おめでとうございます
さて前半記事、
最近自分も稼動勝ててはいます確かに勝てはしますが周囲を見ると
きつさがさらに増した感がかなりあるように見受けられます
恐らく稼動も少なくなる可能性が出てきそうで・・・
自分は機種の回転数と期待値の円
のボーダーによる表を大事にしております
恐らくは+5回転くらいのでないと難しいのかもしれないと
個人的に思うこのごろであります
ちなみに普段打ってる機種は低貸しでありますが+3 サポ増+5玉とかその当たりです
安田さん、おはようございます!
忘れがちな記念日対策ありますよね~💦我が家の結婚記念日は超べたな
11/22いい夫婦の日、子供の誕生日は車のナンバーに嫁さんの誕生日は12/25
クリスマスと一緒で昔ダブル記念日故に高額なプレゼント要求されたのも
今では懐かしい思い出ですw
特定日やイベント日って期待してしまう分…ガッカリと感じてしまう事が
多いため苦手😱優良台あぶれた時に直ぐに他店へ移動出来ればよいけど
半端な投資額となっていると「この店に勝ってやらなければ」感が生ずる
からたちが悪い!空いている店の方がいいなと思う今日この頃でした😃
“アナログは結果が全て”ですか、「今日は何ラウンドの不ヅキ」とか書かれていた頃が懐かしい、それほど状況が悪いのですね羽根物は。店(あるいはメーカー)に提示された状況に対応していくしかない我々が改善を求めるには、多くのユーザーがアナログを欲している事をメーカー(あるいは店)に伝える事が必要…とここまで書いて、んな事はみんなわかってる、商売になんねぇんだよ羽根なんか置いてもよ!て事なんだよなあと。どうにかならないものですかね、なりそうもないですね。遊悠道をはじめ羽根物の楽しさを紹介してるとこは結構あると思いますが…😥
>記念日はどうしてもパチンコに当ててしまうので、お祝いはその前後の週末
これは稼働=仕事なので当然ではないでしょうか?
私の場合仕事ではないので、お祝いが週末は同じですが稼働と被るので、その日は早上がりとなります・・・しかも絶対に延長が許されない上がりなので、最後に打つ機種は気を付けないといけません(笑)
そうそう!前記事のレスで「目線が違うので教師の目からは、1人の内職(こそこそ)は丸わかり」←これですが、全体を見ていると一つの違和感に気づきやすい←コレってパチンコの釘でも一緒のような気がしました?
なので、もし私が教師になったら、1人のコソコソに全く気が付かないダメな先生になっていただろう?・・・なんて(笑)
tetu1967さんへ
ありがとうございますm(__)m
旦那業の大先輩に褒められて嬉しい♪
ツルッツルだよさんへ
うちは全てが稼働優先ではないのと、カミさんの理解でうまくやれている気がします。
稼働は他にやることもないし、財布面もあるので、別に減らしません。
お帰りは増えるかもですが(笑)。
良い稼働をされておられるようで、立派です。
レギュラーマンさんへ
プレゼントがwで高価に!その発想は無かった(笑)。
記念日は大事にしたいですが、ホールの方は人が多くて相変わらず苦手です。
ギルBさんへ
まあ、数値を記録はしてますがね。
数字の採り方の違いで、財布の中身が変わることもありませんし。
単純に初打ちの羽根モノで期待値を出すのは無理って意味です。
羽根モノは扱いの難しさもあり、当分盛り上がりは期待しにくいかと。
むしろ、一発台の方が定期的にリリースされてますね。
(設置は少ないけど)
パチドランカーKさんへ
愛妻家ですね、偉い♪
釘は意識に入れていない部分は覚えたり、自然にはチェックできないから、その通りかもしれません。
ただ、生徒は「見られている」意識が低いので、誰でもわかると思いますよ。