【コラム】東北のぱちんこ状況/CRAナカムラ(遊技日本)
ココ十数年のパチンコ衰退の主原因である「統一ゲージ」「等価交換」の浸透が薄いのもあるんじゃないかな。簡単に言うと、都心部はまんべんなく全台キッチリボーダー以下のスタート&BAとTYでもカッチリマイナス調整が当たり前なんですが、東北は同機種内でもメリハリの効いた調整が多く…と言うか、お客さんの入ってる中小店は特にその傾向が強くて、大手全国チェーンであっても他地域よりガッチリ統一ゲージではない感じ。
これはね、打ち手として忘れかけてた「探す楽しみ」があるんですよ。入店して、端から端までツラツラーっとガラスの奥を眺めて回るこの感覚、都心部ではもう淘汰されたワクワク感がまだあるんですよね。
(中略)
お盆前にグランドオープンした「東北初進出」の関東チェーン店では、初日から止め打ち捻り打ちによる「出禁祭り」が大開催され、相当数のプロ達が「二度と来るな!」と言い渡されて愚痴っておりましたww
(中略)
都心部大手のやり方がスタンダードになっちゃうと、せっかくまだ面白い状態で残ってた東北のパチンコがホント面白くなくなるんですわ。それが時代の流れなのかもしれないけどねぇ…
―――引用ここまで
CRAナカムラさんは、10年くらい前からパチンコブログを見ていた方ならお馴染みの業界人かと思います。
ボクの知っている限りですが、古くはCRファフナーの攻略が出回ってからも「釘」で対応し、打ち方には一切文句を言わなかったような方。
また、関西圏でキワモノのパチ・スロ台ばかりを集めたお店を作り、「パチプロ大歓迎、うちのお店で勝てるもんなら勝ってみろ」「但しノーリスクで勝とうとする潜伏エナやスロハイエナは徹底排除」こんな姿勢を貫いていた方でした。
勿論、直接お会いした事はありませんし、あくまでネット上でご本人が書かれている情報のみがソースですが、世のパチンコ屋が目くじら立てて止め打ちを排除していく流れの中、どこまでもお店側でしか出来ない方法を尽くしてお客と勝負する、といった姿勢に感銘を受けたものです。
さて、引用記事のお話。
ナカムラさんはパチンコ衰退の主要因を「統一ゲージ」「等価交換」と述べており、同時に止め打ちに対して一律出禁対応を取る大手チェーンの話も取り上げております。
勿論、ピンプロであれ軍団であれ、好みはあるにせよ基本的に招かれざる客である事に変わりはないでしょう。
一方、統一ゲージで誰もが負ける調整の中、お客側に残された唯一の手段である技術を排除したら、それはもう「勝てるかも」という期待感すらも消す事に他なりません。
そして、その期待感なくしてパチンコ・パチスロ業界は成り立たない、という事が言いたいのではないかと勝手に意訳しております。
実際、マルハンやダイナム、ガイアを始めとする全国大手はそれに近いやり方で業績を伸ばし成長してきたわけで、楽園やキコーナ、ニラクなどの2番手グループに位置するようなチェーン店もそれに追随しています。
ただ、ユーザーは確実に減っている。
「止め打ち出禁」というのは、ホール視点に立てば至極効率的なやり方です。
ただ、その流れの中、悠遊道ライターであるゆきちさんのような職人気質を持ったスタッフがいなくなり、数字しか追わなくなっていった結果、ユーザーは今の業界に確実に「NO!」を突き付けている。
そんな焼き畑農業に対し、古き良きパチンコの姿をもって、ナカムラさんは異を唱えているのではないか、と思います。
少なくとも業界人ではない1ユーザーのボクが、パチンコホールのあり方についてどうこう述べる資格はありませんが
「イヤなら打たなきゃいいじゃん」
という選択は、結果的に大手のやり方を肯定し、勝とうとする人が“駆け引きを良しとする中小”に集中し、まんまと大手の思うツボ、となるわけでそれは本末転倒ではないでしょうか。
数は少ないながらもお客に優しい優良店が大手のパワーゲームに負け、お客を取られ、大手しか残らなくなった後に待っていたのはクソ釘&クソ設定。
そんな風にすたれていった地域がどれだけあった事か。
パチプロならば地域を変えればいい話。けれどそうはいかない一般ユーザーにとって、大手の寡占ほど怖いものは無いと思う今日この頃です。
(万回転)
クソ釘&クソ設定とみているのは一部の方だけに感じます。
統一ゲージでも万年完全極悪回収ではないでしょ。
最終的に負けるのは大多数だからみんなで平均化した負け台で負けるのは別に悪くない。
統一ゲージでも爆裂台になってしまうのは存在しますから勝つ喜びもちゃんとあります。
探す楽しみなら、いい演出が良く出る台を見つけるとかあります。
極論すれば一般客は平均化した優良店でいい。
一般ユーザーの全体的に勝つ機会は、何十年とか前のやれば誰でもプロになれそうな環境よりも増えたと思いませんか?
一部のなにがなんでも勝ちたい人は一台自分が打てる台だけあればいい。
止め打ちとかで禁止になるような行為はどんな凄いものか想像も出来ません。
そんなことしなくても出る台見つければ。
スルーが入らないからやめてね。
お願い申し上げます。
>>老人と止め打 さん
仰る通り、統一ゲージ万年釘というわけではありません。
ただ、
>>一般ユーザーの全体的に勝つ機会は、何十年とか前のやれば誰でもプロになれそうな環境よりも増えたと思いませんか?
これは無いと思いますね。
何故なら、一般の方はまず万年釘からアケられる日(平日が多い)に行けるわけではない事と、単に昔より確実にエゲツナイ調整が多いからです。
事実、ユーザー人口は減っていて大手ホールは売上減にも拘わらず増益決算のところが多い。
これは、一人頭の負け額が増えている事以外の何物でもありません。
統一ゲージの話に関しては、「多少かじった程度では見抜けない差を作る事、本当に出来ませんか?」という事が言いたい。
それが出来れば、なんちゃってプロが見逃し、一般の方が遇に座る優良台だって置けるはずなんです。
止め打ちの話にしてもそうです。
止め打ちをしてもらいたくないなら、止め打ちが効果ないほどの釘にすればいいし、それでは抜けすぎるというならばその分回せばいい。
そういったホール側の努力を、そもそも放棄しているように見えるんです。
あと、これは単純にボクの好みの問題なんですが、液晶にはあんまり興味ないんですよw
赤保留キター!!とか、どえらい役物でキンモチイイー!!より
TOKIOでノーマルルートの玉があり得ない動きをしてV入賞する瞬間
にカタルシスを感じるタイプの人間なので、そこはご理解いただけると嬉しいですw
(万回転)
問題はエゲツナイ調整で還元率低下では。
メリハリ、換金率とかはお客の選択ですね。
地方で28メイン地域ですが平日よりも全国的に休みのほうが良調整になりやすい傾向になってます。
一般客って会話に今日はよく回るとか回らんの話はほとんどありません。
>止め打ちをしてもらいたくないなら、止め打ちが効果ないほどの釘にすればいい
都会の一般ユーザーの方はみなさんやってるのが大多数ですか信じられません。
なので見たことありませんが止め打ち禁止の貼り紙あるなら、善意で解釈してしまいます。
なにもしなくても快適消化一般ユーザーのためにホールは努力してますではだめなのでしょうか?
止め打ち効果の無いほどの釘ですか?ご推奨ですか・・・
効果ある釘ならそれ以上悪くならない方向のほうが良いと思います。
止め打やってなく時短100で100個壊滅ですが都会の効果のある釘で止め打ちしないとどのくらい減るのでしょか?
液晶に興味ない一般ユーザーですか。たしかにスマホに夢中ですね。でも同じ液晶か?
私個人としてはメリハリで低換金が良いと考えてます。
でもTOKIOでvより赤保留キター!!の方がいいです。
>>老人と止め打さん
ボクの場合どうしてもプロ寄りの目線になりますので、仰る通り、快適消化優先・止め打ち禁止の方がありがたいというご意見もよく分かります。
一方、出率というのは出玉と回転率との兼ね合いですから、快適消化という事は回転率が下がる(=売上が上がる、投資がかさむ)という事も意味します。
同じ出率でも、お金がかかる遊技になるという意味で果たしてどちらがいいのか。
等価で出たら即ヤメ、なんて一発狙いの腰が軽めなユーザーさんにはその方が良いのでしょうが、ならなぜユーザー数が激減しているのか。
勿論理由はそれだけではありませんが、上記アレコレはその一端でもあると思う訳です。
>>止め打やってなく時短100で100個壊滅ですが都会の効果のある釘で止め打ちしないとどのくらい減るのでしょか?
北斗無双を例にすれば、時短で上皿壊滅+アルファはいきますね。
勿論、長いリーチ中は必ず止めて、などの工夫で変わりますが、その延長線上にあるのが本来止め打ちだと思うのです。
それをどこまでやるか。
ボクらのように止め打ちを研究してそこに楽しみを見い出すか、面倒と玉を捨てて楽するかはユーザーの自由です。
ただ、それをお店側にどうこう言われる(まして減らせ)というのは納得いかないんですよねぇ。
まぁ、ここで愚痴ったところでどうにもならんのも承知していますけれどもw
>>私個人としてはメリハリで低換金が良いと考えてます。
そうですね。低換金の方がやっぱり遊べる+回転率が上がる分、台の本当の楽しさを引き出せる環境にもなるんですよね。
この意見には同意です。
>>でもTOKIOでvより赤保留キター!!の方がいいです。
分かり合えず大変残念ですw
でも、それで良いのだと思います。
今は台のバリエーションが少なすぎるのも問題なように思えます。
10/11追記
>>老人と止め打さん
掲載不可との事なので新しく頂いたコメントは表に出しませんが、色々キャッチボールできるの当方も勉強になりますし大歓迎ですよ(^^
こちらもコメント欄ですとどうしても言葉足らずなところがあり、中々伝わらないところも多々あり申し訳ございません。
私自身、勉強中の身ですので、拙いところも多いかと思いますが、今後も是非当サイトへお越し頂ければ嬉しいです!