先週は月曜が祝日で、稼働は4日。例によって機種は海オンリーで、ミドルと甘を2日ずつ。
いやあ、よく当たった。ミドルで久々の10万コースと甘で片手浮きがあり、トータルは20万オーバー。
まっ、内容はいつもと変わらず。噴いて回せなかったせいもあり、4日で6万ってところでしたがね。
とにかく、不ヅキに喘いでいた9月の前半が嘘のようで、気づけば7万ほどツイているというね。ありがたいことですわ。
そうそう、スマスロが盛り上がる中、スマパチは今のところイマイチ。自分はまだ手を出していないのだけれど、まとめサイト等を見ると、「単純に回らないから」との声が多い。スペックなりに扱っているホールでは、楽しめているという声の返信もあるし。
やっぱり還元率の問題なのかねえ。ていうか、この数年「スロのためにパチを絞ってる」印象があるんだよな。
昔から両者の関係は「どちらかが浮けば、もう片方は沈む」なんだけど、両刀使いの人は別として、玉しかやらない年寄りは困るんですよ。まっ、文句を言ったところでしょうがないんですが。
パチンコの中でも出玉率の配分はある。これって店も難しいところ。予算(還元できる幅)は決まっているので、特定日に頑張る機種(台数)が増えると、打ち手から見ると全体にアケが弱く見えて、客足に響くとかね。
最近は甘デジはぶっこ抜いて当然みたいな風潮があるけど、これがミドルへのゲートを狭めている部分もあるかもしれない。ほら、大昔は羽根モノや電役でパチンコデビューして、キャリアを重ねてからデジパチや一発台という道もあったから。
日毎の配分もある。個人的には律義に暦に応じて判で押したようにアケるパターンが多くて、たまにスカすと「客の信頼を裏切った」なんて非難を浴びたりするけど、それって平常の回収日に客が飛ぶ原因になってるんじゃないかと。
結局、「特定日にしかアケない。他の日は期待感がゼロ」を定着させた結果なんだろう。店がそうしたかったなら、同情はしないが。
だけど、お客さんを増やしたければ、毎日期待を持たせる営業をした方がいいと思う。その期待が100%でなくてもいい。「いつでも行けば勝てるチャンスがある」と思わせるのが大事で。
釘だって「ヘソをトントン」は簡単で楽かもしれないけど、わかりやすいほど軍団等の集団に荒らされやすくなる。一律のシマ調整もそう。
個人的にはもっとわかりにくくていい気がする。そもそも店がサービスしたい層(トータルでは負けるファン)は釘を見ないし、そういう人達が座れる台を作るのが肝ではないかと。
今時は一般ユーザーもガラガラの回収営業では、客づきを見ただけで逃げていく。その辺を何とかできた店だけが、この先生き残っていくのでしょう。
いつも楽しく拝見しています。
近い将来、大手ホールの人気店しか残らない未来が見えますね。
必然的に先細る、メーカーの存続も気になります。
30年ほど前、西川ホールで安田さんを偶然お見かけした日のことを、今でもよく覚えています。
確か、ミラクルフォースを打っていらっしゃいました。
初代パワフルや、たぬきち君、パックンザウルスなどが設置されていた頃です。
ゲーム性の面白い機種が多く、西川も釘のメリハリを頑張っていた時期で、思い返せば1番良い時代でした。
あんなにお客さんが少なくて、プロもけっこういるのに、よく営業が成り立つなぁと不思議でしたねw
税金対策と噂しれていましたが、果たして。。
当時、私は高校生で、毎日のようにハネモノを打ちにいっていましたが、寛容な時代だからか、声がけや出入り禁止は一度もなかったです。
ザ名古屋やクルリンポイの強力な止め打ちも、放置してくれていましたしね。
あんな時代は二度と戻って来ないでしょうし、止まることのない業界の衰退を目にするのは古参ファンとして切ないですが、V字回復する要素は見当たりませんね。。
何はともあれ、安田さんがこの先も健康で現役を続けてくださることを、心より願っております!
昔の羽根モノや一発台の時代、店によっては、開ける時と締める時でいじる釘が全く異なり、導入から月日が経つと面構えがグニャグニャになったものです。もうそうなると雑誌などに載っている理想の釘調整なんて全く参考にならず、その店だけで通用する釘読みがあり楽しめましたし、そういう店の方が出している印象でした。今考えると、きれいな釘の店は調整が下手だったのかなとも思います。
毎日期待できる・・・大切ですよね。(^^)v
確率は平等ではないけど大当たり沢山で安田さん流石です。
もう無理だと思いますが、90年代初頭のパチンコ業態に戻せば良いと…すなわち、玉の動きが楽しめる羽根モノや保留連チャン機とか一般電役・権利物を復活させて、交換率は2円50銭に下げて釘は客を遊ばせる調整にする。全く今のパチンコは回らない、お金の吸い込みが速くて遊べません(>_<)
業界及び監督官庁を挙げて改革して欲しいです。昔のように、数千円で遊べる「娯楽」に成り下がって欲しい!安田プロはどう思われますか?
パチンコは「技術だけで勝てる台」がないですよね。
スロはそういう台が流行るタイミングがちょくちょく来るので何もない休日でも打てちゃいますが。
パチンコには是非、玉の動きが楽しい台を継続して作っていただきたいなと思います。
うまい棒とか高須みたいなのはありますが、もっとライトに遊べるモノは欲しいなーっていつも思います。
ホームランおめでとうございます❗内容もナイス😆👍✨です。今月は絶不調で、当たりマイナス54回超えでドマイナスです😢20以下で熱くなって、現在投資がかさむと内容も取れず、( o´ェ`o)です‼️新店長はパチンコよりパチスロに力を入れ、パチンコの中では海よりエヴァみたいです。数字にもシビアで、回る台は翌日残りません( o´ェ`o)いっそエヴァオヤジになろうかと、思うくらいです😢
私が行ってるホール。爺ちゃん婆ちゃんばっかりで、ガチ勢の客は見向きもしない感じです。
スマスロはいつ見ても客付き0、スマパチは導入ナシ。
新しい台の仕様すらわからず打ってる客も……。
もちろん特定日など、あろうはずも……w
ですが稼働は(田舎にしては)まずまず。店のアガリも最低限確保できてる様に見受けられます。
1機種しか打ってないので正確とはいえませんが、平家は少なくとも4月から釘はそのまんま。ボーダーギリギリかちょっと下の調整。あとは台の性能任せといった感じ。
結局そこそこ回るし年齢層も高めだし常連ばかりだし、問題も少ない。
うまい所を押さえてるなと思いますね。
ほんとそうですよねぇ🤔私がたまに行くホールがまさにそれで、特定の曜日に特定の機種だけアケるので、そこだけ軍団占拠🧐たまに空き席もでるけどアケ足りず回らない⤵️一度開店から30分後に行けた事あったけど既に満席😭まぁ期待時給なり期待日当は本業を休んでまでするレベルじゃないのでいいけどね🤔軍団ではない顔見知りは会社休んで開店前に並んでるでしょうけど🤔身近にはこういうホール現実にあります☝️
こんにちは😃 その期待が100%でなくてもいい。「いつでも行けば勝てるチャンスがある」と思わせるのが大事で。同感です。
さいたま市周辺で、いつも彷徨ってパチンコ打ってます。
平日から期待値ある店がなさすぎます。
久しぶりに繁華街に出て、パチンコをやったのですがどこの店も客が少なくびっくり。地元名古屋ではまあ元気に営業してるk観光やらこの地域少し郊外にあるの○ハン、○ャッスル他数店舗回るも昔のように回りを稼げず。氏の言うように、客に期待を持たせる営業とはとても思える状態ではなかったです。パチンコはもう店も何か手を打たないと、、
>いつでも行けば勝てるチャンスがある
御意!私も本当にそう思います♪
運ではなく、勝てるチャンス!
昔はありましたよね?テンゴでラッキーナンバー制(笑)
テンゴの店では貯玉ボーダーを切る台は皆無でしたから、とにかく最初に持ち玉が固まれば・・・さらにはラッキーナンバーさえ引ければ、あとは粘るだけ・・・誰でも勝つチャンスがある!
プロには無理かも知れませんが、どうしても勝ちたいなら低投資でそういう展開にならない時は帰る・・・これだけでもトータルではプラスになります(笑)
また3円~3.3円交換が主流で貯玉全盛期では、貯玉制限までしか打たず、尽きたらハシゴする・・・これでも勝てました。
これらが復活するだけでも、軍団対策にもなるような?
大人数で、展開の良かった者だけ粘るようにさせてもトータルではプラスになるものの、効率が非常に悪く日当が払えるかどうか?
台毎のメリハリに関しては、やはり釘師の復活しか無いかな?
時代の逆行以外にアイデアが見つからないのが、なんともはやですが(苦笑)
西川の近くが実家ですさんへ
懐かしいですね、あの時代。
当時はパチンコがこうなるなんて思いもしませんでした。
メーカーもホールも大手だけになり、金太郎飴のようなパチンコになるのはつまらないですなあ。
獣さんへ
あったあった!
そうならないために、釘を叩く人は「釘台帳」をつけているなんて話もありました。
でも、ぐちゃぐちゃな方が縦の比較は活きるんですよね。
ポール森屋さんへ
ははは、結局数字通りにしかならないのがパチンコなんですけどね。
「今日はいい台に座れて勝てるかも?」の期待感は大事だと思うのです。
還暦オヤジさんへ
私も同感です。
交換率は40玉は時代に合わないので、33玉か30玉にして再プレーもなくす。
共有も禁止で、機種によっては打ち止め制もあり。
そんな営業を望みます。
白いシローさんへ
アナログ台は攻略されやすいのが難点ですが、そこはそれ、多少効果がある程度の機種を開発することでクリアできるかと。
場合によっては出来レースだって楽しめますし。ファフナーの後継機とか、幸手のチャレンジャーで打ったけど、楽しかったですよ。
そういえば、高須も全然触らずじまいでした…。
海オヤジさんへ
無理して負けると、後悔がハンパないですなあ。
「パチンコは打ち手の願いが通じないもの」との持論があります。
店が力を入れる機種を毛嫌いしては、この先厳しいかも…。
禅寺丸さんへ
おっしゃるホールは一般ファン的な視点だと、上手く営業している優良店でしょうね。
長く経営ができるのを祈ります。
匿名希望さんへ
私は揶揄して「軍団にお金を配る」なんて言いますが、実際その通りで長い目で見た場合の利益が取れない所が多い気がします。
そういう店が増えたのも、パチンコの衰退の一因かと。
他にやりようはあると思うんですが…。
蕨さんへ
千葉や埼玉は等価交換メインになって、地獄の地域とはよく聞きます。
私だったら潰れてるかも(-_-;)
一物一価令が憎いですねえ。
元学習塾長さんへ
わかります。
コンサルタント頼りでホールが考えて来なかったツケが、今パチンコを襲っている気がします。
パチドランカーKさんへ
同感です!
「そうは言っても、実際に営業している立場からすると、手の打ちようがないんだよ」と言われたらそれまでですが、そこを何とかするのが店長や会社の腕の見せ所だと思うんですよ。