ミーは悲しいざんすよ…

009の復刻版は再現性が素晴らしく、ファンの心をよくわかっていると絶賛されていました。私は9揃いからラッキートリガーを引いてショボ連という、イクナイねーイクナイよーと負けてばっか。ただ、たまに噴いてくれるもんだから、やっぱりまた打ちそうです。そういうツンデレも魅力なのかな。

そんな流れで、Sammyさんどうかお願いという声が届きました。シン化物語!早速探して打って・みた・のだ・けれ・ど……あんなのおめ、あんなの、化物語じゃないやい!

ボタンに対する変態的なこだわりを持っている私。リーチが外れるとトントンと連打するクセがあります。何でも無い時にボタンを押したりもするんですが、そうしますとナント「違和感を察知した時に押せ」と出てくるじゃないですか。ビックリ。いちいち注意してくるんですよ!

大きなお世話だ。誰よりもこだわりを持つあたいだよ、ボタン押しに関してアレコレ指図される覚えはねえ。画面に表示されるたんびに、やかましいわと呟き続けました。完全にヤバイ客。

ボタンを押せば現モードに「滞在します」という一見、親切なようでボタン押しちゃうオバサンの私にとっては大変に不親切な部分も。

何よりも「2連以上しない仕様なんけ」というくらい2連チャンばっかなのも気になりました。つーか、また言っちゃうけど、化物語に限らず、ライトミドルって一番難しくね?

渋谷陽一は大昔、ロックは死んだと書きました。思い出補正や過ぎた日々への美化があるのかないのか……。初打ちは500以上を回して結局当たりナシだったせいも相まって「私の愛した化物語は完全に死んだのだな」と思い知らされました。よくラノベやアニメの実写化で、イメージに合わないキャスティングや演出やラストに対してヤイヤイ言われます。それと似た事もパチンコにはありますね。何でもそうなんでしょうけれど「初代が一番だよ」は、パチンコに結構多いような気がします。

昨年最後のブログでは海なんて大嫌いで締めて、ボヤき続きですね。1月は正月営業でやられましたが、年間収支は初めてマトモなプラスで終える事が出来たというのに、どういう事なのでしょう。パチンコに対する気持ちが揺れ動いているのかな。

とにかく化物語はあのまんま復活させてほしかった。打ちたくてソワソワした「あの頃の自分」を取り戻したかったのかな。カイジ沼にワクワク胸躍る気持ちをひねり潰されたりしたもんで、ちょっといじけてるのか。それに、あのまんまの復刻版では、物足りなさを感じるかも知れないですよね。自分では変わっていないつもりでも、すれっからしになって「あの頃の自分」を取り戻す事など、もしかしたらもう出来ないのかも知れません。

ハッ!このボタン押し癖のせいで、海なら「モードが換わってしまう」が頻発します。ラグーン嫌いだし、それがイヤで海をあまり打たないのかも。奇妙なこだわりがあると、パチンコって途端に難しくなりますね。難儀なな~。

まっきゃん全記事

+18