先週のハイライト。
チョコチョコ負けを繰り返し、ドーンと上位で全部取り戻す。そんな内容になりがちな昨今のパチスロですが、これまで5回くらい引いたトラブルの上位ATは、最高でもハーレム入って1回続いてオシマイという実に実に消化不良な実戦だったので、ようやくまともに出てくれて満足しております。
その他では、東京喰種の有馬ジャッジメント×1、ダンベルのゴールデンチャレンジ×2と、大して稼働してないわりにデカイチャンスがそこそこ来たのに全て失敗してきたもんで、そんなフラストレーションが一気に解消。
トラブルは目押しが一切いらないという、何の技術介入性も無いと言う意味では全くもって好みではない台ですが、二次元スキーとしてはえっちぃのは正義だし、ゲーセンじゃないんだから出れば正義。
性欲と金欲にまみれて今週も邁進していきます。
ホールでのヒトコマ
―RE:肩ちょんちょん―
先週外に呼び出された専業Aさんに、再度外に呼び出されました。
万の字(え?今日俺(来たばっかだし)なんもしてないよね?なんかやらかした?)
という不安と共に外に出たら
Aさん「暇www」
と、そこからただの雑談。
コミュ障ワイ的にはそういうのビックリするんだけど、至って平穏なホールでの会話がありました。お互いのプライベートな話も少々。
そして、Aさんともう一人の兼業さんとLINE交換。
そこからは両名に会えば挨拶。あとはたまに情報交換&雑談って感じで至って普通な関係性が続いています。ただ、プロ目線で見た時に、稼働量でもホールの情報量でもボクは間違いなく最下層。
ボクが行くホールは二人とも長年通っているだけに、内部的な情報は勿論、誰が(一般の)常連で、誰が専業・兼業で、誰が軍団で打ち子で、みたいなのを二人とも事細かによう知っています。それをこちらが何も聞かずとも教えてくれるんですよね。
でも、そうなるとちょっとアレなのが
「もらうばっかじゃ申し訳ないよなぁ……」
という罪悪感。
先日、たまたまボクが座った台に⑤⑥確が出て、LINE交換した内の1人が手が空いてたみたいで、いつも貰ってばっかじゃ悪いから、とAさんに譲ろうとしたんです。でも、
「いやいや大丈夫、打ちなよw」
と拒否されて。こうなるともうドリンク奢る作戦くらいしか返せるものはないわけで。
専業の処世術なんて所詮は自分(たち)が生き残る為のエゴ。
別に文句言っても良くない?その人が損するだけだし、ホールさんが対処するだけで、広義で自分に降りかかるのが嫌なだけでしょ。
好き嫌いで語るならいいけど、最下層自覚してる割に「分かって欲しい」とかちょっと分からないw https://t.co/Qqq8BZ1Q62
— 万回転 (@yousuke201901) April 5, 2025
ボクも長い事やってきた人間なんで、これが本音だし、まだ個人的に親しいと言える関係性では無い中で、それだけボクに対して「緩くするメリット」を向こうも感じているからこそ、と思っている節もあるんですが、少なくともLINE交換した二人は社会性もある程度持ち合わせているであろうデキる人な気がするので、今後も失礼のないよう平身低頭でいきたいところです。
それでも仕事関係より全然楽
人間関係のアレコレが基本苦手なボクですが、こうしたホールでのそれが仕事関係より楽なのは、やっぱり自分がこっちの世界でずっと生きてきたからなんでしょうね。最低限の素地があるから現役の人らに必要以上に気後れしないで済むし、返せるものも多少はあると思ってるし。
一方、主たる収入に繋がっている仕事の方は、表面上は何とかなっているものの
「おいおい納期守ってないやんか!……アレ?でも社長それ詰めないんだ」
とか
「こんなにやらない子にそこまで配慮せなアカンの?」
とか
「すっごい大上段に言う専務おるけど、君一切手動かさんよね?」
とか
「それを眺めてる社員さんのモチベ大丈夫か?」
とか、もう色々気になってしょうがないんだけど、外様であるボクは自分のタスクをこなす以外、手が出しようがない範囲が多すぎて。
組織の風土的なもんを外から来た人間が空気読まずにアレコレ言えるほど、ボクのメンタル強くないw
また、AI様に
ーその副業は優先順位最下位でー
と分析された別の仕事も、急に(他責風味に)熱量上がってる人がいたりと、ぱちんこで稼ぐことと比べたらただただメンドクサイw
でもそこで大切にしなきゃいけないのは、恩と義理。
少なくとも主業の方は、タイミング的にたまたまとは言え、家庭が本当に大変だった時に助けてくれた。そこには全力投球しなきゃいけない。
でも優先順位最下位の副業は……。
そこもやれる範囲でやり切ってこその人間力だと感じる次第です。やれる範囲で(ココ大事)。
パチプロみたいな無頼に見える人でもどこかで人間関係があるように、本当に一人だけで生きられる人なんていなくて、そう見える人だって社会インフラを享受するから生きていける部分はどうしたってある。
人は結局、人と繋がることでしか感情的にも物理的にも生きていけないんだから、ボクも色々めんどくさがらずに主業もぱちんこも、やりたくない副業も、やれる範囲で頑張らないとね。自分が大切にする何かを守る為、やりたくない事だってやり切る。そして優先順位を間違えない。
それが大人だと思うから。
以下、タイトル詐欺なので、AIの書いた文章。
AIに書かせたらコレ
万回転の文体を真似して文章を書くことは可能か?
はい、可能です!「万回転」の文体は比較的シンプルで、特定のルールやパターンに従っているため、真似するのは現実的です。以下に、その文体を真似たサンプル文章を示します。テーマはパチンコに関する仮のトピック(例えば、「最近の新台について」)とします。 サンプル文章(「万回転」風)
「最近の新台、ほんと面白いよね。打ちに行ったけど、最初の1000円でいきなり大当たり!うん、気分がいい。けど、続かなくて、結局2時間で千円しか増えなかったのは内緒だよ。まあ、こういうのがパチンコの魅力かもしれない。次はあの台に挑戦してみようかなって、今からワクワクしてる。皆さんも、最近の新台、どんな感じだった?コメント待ってるよ!」
Grokは決して文章得意じゃないし、プロンプト雑殴りしたらこんなもん。Claudeならまた違うかもだし、そういうのを学習したら間違いなく利があるのがこれからの世界なのは間違いないと思います。
その上で、ここまで読んで下さった方に伝えたいこととしては
・これからは間違いなくAI活用が必須になる
・でもそれを最適解として単純化し、他人の感情を無下にする人とは一緒に仕事しない方がいい
AI万回転からは以上です。
■万回転 プロフィール
- 1978年生まれ ♂
- 累計15年間パチプロしちゃってごめんなさい
- CR銭形平次の捻り打ち動画をアップしてしまいネットでプチ炎上した事を機に安田プロと個人的な親交が生まれ、悠遊道へ寄稿する事に
- 色々あって完全にパチプロを引退。
- 現在は悠遊道動画チャンネルの何でも屋
■レトロパチンコマップ
下記地図にないレトロパチンコを打てる場所をご存じの方、地図完成のために情報提供のご協力何卒宜しくお願い致します。
(チッ、日和ってしまったぜ、“全消し”たあホントらしくねーなあ、シカトしてくれい、シカト)
これからはAIオペレーターが流行る、という話がありましたが、結局操るにも技術が必要でそれも結局人間界で培ってないと
独りよがりの残念AIが完成しそうです。
AIは機密保護の観点でNGが今後増えていくと予想されるので、そこを見越した世界が出来た頃が熟成だと思っています。
企業風土ってありますよね。精神を病まないように無理に踏み込まず適度な距離感でお付き合いがよろしいかと。
>>ギルさん
(シカトでw)
>>白いシローさん
現在地ではChatBOTがそれにあたる感じですね。LINEで問い合わせ前に全部切り分けするアレで、電話対応を極力減らすやつ。
機密情報のプロテクトは、機械側ではなく政治分野の法律的な話になりますが、どうしたって速度はそっちの方が遅いんでまだしばらくは人間の後追いが続く中で、色々混乱も起きるでしょうね。
いつの時代もそうした混乱を利用できる人が成り上がり世の中を変えていく。
企業風土ごときに右往左往する自分は成り上がれる気は一切しないので、ジジイになっても後追いしながら若い子たちに何かを残せる自分でいたいと思ってますw
AIに書かせた文章、この「人をなめてる」感じ、腹立ちます(笑)
昔ファンだった芸能人の名前に「現在」を加えて検索すると、よくこういう感じの文章の記事に出くわすような。
最後は必ず、「~のようですが確かなことはわかりません。いかがだったでしょうか」みたいなオチなんですよね。
AIは情報の処理はできるんでしょうが、その原材料となる一次的な情報は人間が実際に汗をかいて収集してくるというところが、大事なのではないかと思いますね。レトロ実機を、実際に打ちに行ったりする悠遊道のコンセプトも、そうなんじゃないかと思ってます。